モノ作りの原点に帰る
最近なぜパン作りにはまったのか。
まあいろいろと理由はあるんですけどね。最近母がHBですらパンを焼く時間がなくなったことや、近所に美味しいパン屋さんがないこととか。
いや、そういう物理的要因ではないのです。
それは多分自分が「単純にモノを作ることの喜び」を思い出したから。
17歳の時に「お菓子の仕事がしたい!!」と思うようになって、はや12年。
本格的に「仕事」として取り組み始めて5年以上経ちます。
やりたいことがみつかった。好きなことを仕事に選べた。それはとても幸せなことだし、その道を選んだことに今も後悔はしていないです。
けど仕事に行き詰まったり、嫌なことが続いたり、特にこの2~3年は「好きだから」ではできないこともあるんだな…って思わされる事件が起きたりして、正直ストレスを抱え込むことが多かったと思います。この仕事が原因で親友を失ったこともあったし。
そうしていくうちに、だんだんと「単純にお菓子を作る楽しさ」とか「できあがったときに単純にできたことを喜ぶ」という事を忘れていってしまっていたのです。
もっとゆったりとした気持ちでお菓子と向き合いたい…と周囲にこぼした時期も最近ありました。
とにかくいろんな意味で疲れていたのかな、って思います。
そんなときカフェの立ち上げも終わって、クリスマスに向けたレッスンラッシュの間にちょっとブレイクする時間が出来て…。
みかさんのHPをゆっくり読んでいたら、なんだかむしょうにパン作りをしてみたくなって試しにこねこねしてみたら、まんまるのパンが焼き上がって感動。
あ、これって私が忘れていた「感覚」だったことに気づきました。
それから単純にパンを焼くことが楽しくてついつい毎日のようにパンをこねるようになりました。
作れば作るほど、自分がただ楽しくてお菓子を焼いていた頃を思い出して。
ああ、これだったんだ、私が置いてきてしまったものはこれだったんだ、って感じて。
また新鮮な気持ちでお菓子にも向き合うことが出来るようになったところです。
なので私にとってパン作りはあくまでも「趣味」。
モノ作りの原点に帰る、そして私が大好きなお菓子の仕事を続けていく上でも大切にしたい楽しみなのです。
まあいろいろと理由はあるんですけどね。最近母がHBですらパンを焼く時間がなくなったことや、近所に美味しいパン屋さんがないこととか。
いや、そういう物理的要因ではないのです。
それは多分自分が「単純にモノを作ることの喜び」を思い出したから。
17歳の時に「お菓子の仕事がしたい!!」と思うようになって、はや12年。
本格的に「仕事」として取り組み始めて5年以上経ちます。
やりたいことがみつかった。好きなことを仕事に選べた。それはとても幸せなことだし、その道を選んだことに今も後悔はしていないです。
けど仕事に行き詰まったり、嫌なことが続いたり、特にこの2~3年は「好きだから」ではできないこともあるんだな…って思わされる事件が起きたりして、正直ストレスを抱え込むことが多かったと思います。この仕事が原因で親友を失ったこともあったし。
そうしていくうちに、だんだんと「単純にお菓子を作る楽しさ」とか「できあがったときに単純にできたことを喜ぶ」という事を忘れていってしまっていたのです。
もっとゆったりとした気持ちでお菓子と向き合いたい…と周囲にこぼした時期も最近ありました。
とにかくいろんな意味で疲れていたのかな、って思います。
そんなときカフェの立ち上げも終わって、クリスマスに向けたレッスンラッシュの間にちょっとブレイクする時間が出来て…。
みかさんのHPをゆっくり読んでいたら、なんだかむしょうにパン作りをしてみたくなって試しにこねこねしてみたら、まんまるのパンが焼き上がって感動。
あ、これって私が忘れていた「感覚」だったことに気づきました。
それから単純にパンを焼くことが楽しくてついつい毎日のようにパンをこねるようになりました。
作れば作るほど、自分がただ楽しくてお菓子を焼いていた頃を思い出して。
ああ、これだったんだ、私が置いてきてしまったものはこれだったんだ、って感じて。
また新鮮な気持ちでお菓子にも向き合うことが出来るようになったところです。
なので私にとってパン作りはあくまでも「趣味」。
モノ作りの原点に帰る、そして私が大好きなお菓子の仕事を続けていく上でも大切にしたい楽しみなのです。
by parquet0628
| 2004-11-23 22:00
| お仕事@パルケ
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)