今年はたくさん食い倒れ忘年会(爆) Restaurant Satoshi.F

昨年は忘年会どころではありませんでしたが、今年は忘年会の予定がたっくさん♪去年の分まで美味しいものを食べに行きます!あ、まだまだお誘いのほう受け付けていますよ(爆)
今回はいつものセレブマダムチームと一緒にフレンチを。
「Restaurant Satoshi.F」、今年出来たばかりの古民家を改装した一軒家のフレンチレストランです!
岐阜とは思えないような、最新フレンチでした。
今回は3つあるコースの真ん中、¥10500のをいただきました。個室に案内されて周りを気にすることなくおしゃべりに華を
TOPの写真は帆立のポワレというところでしょうか。アーモンドダイスが食感のアクセントになっていて、あさりのジュの泡とからめていただきます。もう少し火の入りが甘くてもよかったかな・・・とは思ったのですが、美味しい帆立でした。

パンは料理にあわせて違うものが出てきます。このときはアンチョビ入りフォカッチャ。アンチョビ入れてもおいしいわね~と再認識。

鮭児と呼ばれる1万匹に1匹しか獲れない貴重な鮭をミキュイ(ミディアム)に焼き、ほうれん草のソテーを添えたもの。鮭とほうれん草というお惣菜ゴールデンコンビをフレンチの1品に仕上げるとこうなるのね~と感心しきり。鮭の身は甘くてジューシー。ほうれん草の火通し加減もなかなか。

パンはバケット生地を小さく焼いたコが登場。

今回の一番のお気に入り。低温調理で余分な脂を落としたフォアグラと富有柿のソルベが添えてあります。フォアグラはジューシーだけど脂っぽくなくって、添えられた柿のソルベと相性がバツグン。写真撮り忘れましたが自家製のパン・オ・レと一緒にいただくと尚良しの1品でした。このフォアグラ、また食べたいかも。

魚料理はアマダイ。牡蠣のロワイヤル(牡蠣風味の茶碗蒸しというところかしら)と聖護院大根のポタージュの上にアマダイのポワレがのっていて。皮がぱりっぱりのアマダイとロワイヤル、ポタージュと一緒に口に入れると幸せの味です♡
残念だったのは、一緒にツブ貝も入っていたのですが、それは余分だったかも。(私見)

肉料理はジビエ。低温でじっくりとお肉にストレスをかけないで焼いた真鴨。・・・某カン●サンスの調理法ですね(爆)身がしっとりと柔らかかったのですが、鴨より牛ヒレとかで味わいたかったかも。(私見)ジビエは難しいんだよね・・・。

口直しになめらかな白桃のソルベ。

デザートはこの時期の定番、フォンダンショコラ。
うちのコよりもちょっと甘め(多分チョコのセレクトのせいかな)でしたが、かなり軽めのフォンダンショコラでした。
器といい調理法といい、セッティングといい、岐阜とは思えない最新フレンチがでてきて、それは驚きの連続でした。建物は古民家ですが、最新設備を入れた立派なお店でしたし。
目新しいフレンチを時間を忘れてゆっくりといただくのにはいいところだな、って思います。あ、あとはお忍びデート向けかしら(爆)
ただ残念だったのはサービスかな。感じはとてもよかったのですが、あの値段とサービス料をいただくにしてはちょっと・・・だったかも。(これはこの辺りの人気店・高級店にあることなのですが・・・)
ごちそうさまでした。ご一緒してくださったセレブマダムチームの皆様ありがとうございました♪
by parquet0628
| 2009-12-10 17:27
| おすすめの食べ物・お店達
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)