5月Cake Classはこちらです。

5月のCake Classのテーマはクッキー。
可愛くて美味しい型抜きクッキーたちをたくさん作りました!
新設したアトリエのちびっこディスプレイコーナーもたくさん飾って皆様をお出迎えです^^。

小さい頃に作ったことがある方も多いのではというのが型抜きクッキー。最近またこうしたクッキーが作るのが流行っていてかわいい型もたくさん!
なんですが、意外に上手に型が抜けない・・・とか、作っても硬くて美味しくなかった・・・とか、結構残念な思い出のある方が多いのでは???アイテムです。
その辺りのことを踏まえて、作りやすくて、きれいに形が出来て、食べても美味しい・・・そんなクッキー作りの提案をしてみました。
作ったクッキーはこんな風にアイシングで模様を描いたり、前回の記事のようにうさこをたくさん作ってしっぽをつけたりと、気軽に出来るデコレーション術を提案してみました^^。
上の写真は私が作った大人ハート型にレース風の模様をつけて。フリーランスになってはじめて請けた仕事でもあるこのクッキーはとっても思い入れのあるコなのですよ^^。またこれを作ることが出来て本当に嬉しいです!

型抜きクッキーの応用版として「ロミアス」を。実はロミアスは絞りクッキーなのですが、口金高いし、結構難しいので、もうちょっと気軽に出来るコを・・・ということでこのように。最初は作りやすさ重視でこの形にしたのですが、食べてみるとこのほうがクッキー生地とキャラメルのバランスがいい気がして、最近はもっぱらコチラのバージョンで作っています。真ん中の丸いクッキーも止まらないのよね~^^。

デモンストレーションの後はこちらで用意したクッキーたちを使ってアイシングとラッピングをしていただきました。最近のカラフルなデコレーションクッキーのことを考えると地味かも???と思ったのですが、工夫すればこんな可愛く作ることも出来ます^^。
皆さんの真剣な作業具合に先生もびっくり。

作業の後は楽しいランチタイム(爆)レシピはつけていませんが、がんばって作っていますよ(爆)
今回はDish Classで出しているサラダをアレンジした人参とツナのサラダを「326」のバタールにサンドしたものと、Kona salonの本を見て作ってからはまっている塩豚とキャベツとヒヨコ豆のスープを。どちらも最近私が気に入っているコです^^。どちらも野菜たっぷり、ボリュームたっぷり、でもあっさり(爆)となかなかいいとこどりのコたち。好き嫌いが出るコかも・・・とちょっと心配しましたが皆さんキレイに完食していただけてよかったです^^。
その後、デザートにクッキーの盛り合わせを。本当に盛り盛りだったわ・・・。お茶は「THE O'DOR(テオドー)」の「メランジュ・オー」を。柑橘と花びら、スパイスのブレンド具合が絶妙なとても香りのよい紅茶でした。缶もとっても可愛くてどんどんコレクターしていきそうな私です(爆)
クッキーは一度作っておけば、食べたいときに食べたいだけ焼いて食べれますし、お土産に持っていくにはぴったりですよね。それが作りやすく美味しいコたちなら言うことなくて!
今回も美味しく・楽しいレッスンに出来て、本当によかったですし、私も改めてクッキーっていいわ^^と見直せるきっかけにもなりました。
今月もお越しくださった皆様、どうもありがとうございました!
6月は定番の焼き菓子たちです。こちらも本当にオススメなので楽しみにしていてくださいね♪
6月レッスンビジター受講、6月5日(土)のDish Classのみ申込受付中です。→コチラ
*****
最近ちょこちょこと携帯やPC作業の合間にツィッターでつぶやいています。よければこちらものぞいてくださいね→コチラ
*****
by parquet0628
| 2010-05-24 17:26
| レッスンいろいろ@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)