卵黄使用強化週間2日目

↑
シナモンロールはそのまま。ハムロールはカットしてみました
みかさんの日記ではリーンな生地の新しい連載が始まっているというのに、私はまったくもって逆の事をしています。いいんだけど、マイペースなので(笑)
昨日に引き続いて「卵黄使用強化週間」2日目。
今日も卵黄を消費すべく、また卵黄入り生地に挑戦。
今日は水分を減らしてみました。が、若干多かった気がします。もう少し減らしてもいいかしら…。
(こねてからchiiのコメントを読んで、それでいいのね…と思いつつ。)
本当にリッチ生地はうまくできているなぁ、と今更ながら感動。
(ってこの間書いていたじゃん…。)
で、今日は小さく作る気分ではないし、(他にも試作とPC作業がたんまりとあるので)かといって同じ味もねぇ~、と思っていたところにいつも私が使っている長さ15センチのパウンド型が視界に。
ならこれで2つとれるかも~、とまたまた素人考えにひらめき、生地を2分割。
ハムロールはハムとパセリとマヨネーズをフードプロセッサーにかけたのを塗って巻き込み、縦2つにカットしてからくっつけてそのまま型へ。
シナモンロールは以前みかさんが日記で書いていたとおり、ねじねじロールにして成形へ。
(ちなみにこれと平行でお菓子用のスパイスを調合したり、レンジ炒めタマネギ(これについては明日)に挑戦していたので部屋中がなんともいえない香りに包まれていました。もちろん換気しましたけど)
そして焼き上げ。この型ならちょうど2つとれました。
あら、この大きさでパンを焼くのも結構いいかも♪と。
スライスしやすい大きさですしね。(ウェンガーのスナックナイフですーいすいっと☆)
で、シナモンロールはアイシングでお化粧。
ハムロールはおやつに瞬く間に半分消えていきました…。
おもしろいな~と思ったのは、同じ粉の量なのに型と成形を変えるだけでボリュームも違うし、バリエーションも広がる。(特に私は型はすでにわんさかありますので(笑))
またお菓子の型を使って今度はどんな型に挑戦しようかな~。
…って週末からの仕事の事から逃避するかのような今日のパン焼きでした。
(そういえば題名が「卵黄使用強化週間」だったのだけど、それている?(笑))
*******************************
なんと、blogランキング、あれよあれよという間に3位に!!
総合新着ランキングでも9位になりました!!
やっぱこれは1位を取るまでがんばるべき?!
(もうすぐ怒濤の仕事ウィークなのに…)
…まあ、うまくバランスを取りながら更新していきます。
↓
人気blogランキング
by parquet0628
| 2004-12-09 19:04
| 手作パン@一応趣味
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)