SOLAMENT'UNO(ソラメントゥーノ)

8月は比較的時間が取れるのでお誘いランチの機会も増えます^^。昨日は東区・代官町にあるSOLAMENT'UNO(ソラメントゥーノ)に予約を入れて行ってきました。最近こちらの評判がいいのよね・・・。
駅からちょっと歩きますが、白を基調としたモダンで、でも可愛らしいお店。
コースはおまかせコースと本日のランチとあって、初めてなので本日のランチ(¥2800+サービス料&税)にしました。
写真にはありませんが、口取りには白身魚を使ったケーク・サレ。見た目にはフツーのパウンドケーキでしたが一口食べると白身魚の風味が口の中に広がりました^^。
前菜は盛り合わせがサーブされます。トラットリア並のボリュームにびっくり。三河赤鶏のテリーヌ・フレッシュトマトソース添え、魚介のタルタル、仔牛のエスカベッシュ、3種のメロンを使ったテリーヌと生ハム添えにアニスのエスプーマが添えられて。
口取りといい、前菜といい、今流行のアイテムがラインナップされておりました。
プリモは2種類からのチョイス。迷いに迷ってズワイガニとアーティチョークのリゾットを。ランチでリゾットをチョイスできるところは少ないですよね。夏仕様にさっぱりと仕上がっていました。
セコンドも2種類からのチョイスで、三河赤鶏のトマト煮こみ。ものすごいボリュームでびっくり!緑のいんげん豆と一緒に煮込まれた鶏は柔らかくてジューシーに仕上がっていました。鶏好きにはたまらなくて^^。いんげん豆と一緒に煮込むのもいいわ~と頭の中でメモメモ(爆)
一緒にイタリアワインをグラスでいただいたのですが、辛口なのに軽くて飲みやすくて1杯で終わらせるのに勇気がいりました(爆)パンもフランスから空輸されたパンを使っていて、一緒に添えられたバターも美味しくて。ちなみにミネラルウォーターはサービスで出してもらえます。ガスなしはパンナでガス入りはサンペリグリーノでした。
デザートは前はワゴンデセールだったそうですが、今は皿盛りに変えられたとのこと。このときは桃のコンポート+グラニテ+ヨーグルトのジェラートでした。桃とヨーグルトは相性いいですよね^^。かなり軽めな感じでちょうどよかったです。
見た目はわりに今っぽいのですが、味付けはいまどき珍しく塩がしっかり効いています。といってもむやみに調味料辛いわけでもなく、素材の味が引き出された上での味付けなので、これはこれでよいかと思いつつ。
個人的にこういうしっかりめの味をつけるお店は冬に行きたいのよね。多分冬のほうが得意だと思う^^。
イタリアンといってもフレンチの要素が強いわ・・・と思ったら、シェフのひとりが吹上のマルタン・ペシュール
におられた方だとか。むかーし行ったことがありますが、結構好きな味でした。
割りにこのあたりのレストランとかぶりがなくてある意味新しいスタイルのお店だわ・・・と思いつつ。
ちょっと不便なところにあるのが残念ですが、また寒い時期に行きたいな・・・と思いつつ。
ごちそうさまでした♪
by parquet0628
| 2010-08-30 20:07
| おすすめの食べ物・お店達
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)