人気ブログランキング | 話題のタグを見る

La Grande Table de KITAMURA (ラ・グラン・ターブル・キタムラ)

*****
■10月レッスン、ビジター受講案内、
Dish Classは美味しいボロネーゼソース(ミートソース)の作り方とアレンジです!
8日(金)1名のみ空いています。
和栗で作るモンブランと手土産に最適なダックワーズのCake Classは14(水)・15(木)と残席ありです!
コチラ
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ
*****

La Grande Table de KITAMURA (ラ・グラン・ターブル・キタムラ)_b0065587_19135969.jpg

スイマセン、スペル間違えています・・・。

 9月の初めの事、東京から友人が名古屋に来ることになり、彼女たっての希望で「ラ・グランターブル・キタムラ」でランチをすることに。初代ミクニ・ナゴヤの総料理長で、スイス・ジラルデで修業した北村シェフのお店です。

 実は私キタムラはお初でして・・・。いつもお誘いがあっても都合が悪かったり、急に店変更になったり・・・となんかご縁がなかったのです。

 時間の関係で一番お値打ちな¥5500のコースにしましたが、これで十分なボリュームでした^^。

 アミューズが蟹と錦糸かぼちゃをしのばせたかぼちゃの冷製ポタージュ。濃厚ながらも後味は軽く仕上がっています。

 アントレがムール貝と人参のムースがサラダ仕立てになっていて、これがフォトジェニックなうえにとても美味しくて!まだまだ残暑厳しい日でしたが、軽い仕上がりになっていたので食べやすかったのもよかったです^^。

 魚料理は鱸のグリル。焼きたての熱々の状態でサービスされました。ハーブとエディブルフラワーのあしらいが可愛らしくて。かりっと焼かれた鱸となめらかでトリュフの香りがほのかにするじゃがいものピューレが抜群の相性でした^^。

 メインはいくつか用意されていてチョイスします。私はお店のオススメの鶉のローストを。脇に小さなミートパイが添えられていました。鶉もミートパイもどちらも好みの味でしっかり完食。

 デザートもグラス仕立ての桃のデザート、メインのアシェットこれはちょっと残念だったかも、プチフール・・・としっかり3本仕立てでサービスもしてもらいました。この値段で3本仕立てのデセールが出てくるのは珍しいかも。

 さらにパンも焼きたての自家製のコが何種類も用意してあってこれがどれも美味しい^^。お皿が変わるごとにお代わりも持ってきてもらえるので、ついつい、ついつい、食べてしまいました(爆)しかもこのパンお土産にいただけるのですよね~。本当にこの値段でここまでしてもらっていいのかしら???と思うくらいのCPの高さはさすがでした。

 伝統的ながっつりとしたフレンチではないけど、軽くて食べやすい、日本人向けのフレンチ。あまりフレンチが慣れていない人でも楽しめる気がします。まああのゴージャスな雰囲気に飲まれなければですが・・・。

 実は私、名古屋はフレンチは不毛・・・というか、元気なのはイタリアンだと思っていただけに、今回のキタムラはいい意味で予想を裏切られたという感じです。

 近くでまた季節を変えて行ってみたい・・・と思うお店が出来て嬉しい私^^。今度はもっとゆっくりと行きたいわ!
by parquet0628 | 2010-09-20 00:00 | おすすめの食べ物・お店達


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧