TRATTORIA NAKATA@高輪台
2月One day Lesson、好評受付中です!25(金)・26(土)・27日(日)に残席ございます!→コチラ
毎年大人気の煮込みハンバーグとデザートは熱々フォンダンショコラですよ!
******
2月CakeClassのビジター受講も受付中です。→コチラ
Cake Classは大人気の苺のショートケーキ、残席わずかです!
16・17・19日と空きが出ました。
******

先日の東京滞在で急に行く事になった「TORATTORIA NAKATA」さん。
カウンター席だけのこじんまりとしたイタリアンのお店で、ご夫婦2人で切り盛りされています。
店内に入ると木のぬくもりを生かして作られた内装。食器も和食器で出していただける、なんだかほっとする系のお店です。
メニューを見てあれこれ悩んだら決められなくておまかせのコースでお願いしました。
これがどれもこれも大ヒットで、すごく美味しかったのですが、写真がすいません、携帯の画像しかなく、あまりにも料理のよさが出ていなかったので(といいながらtwitterにはUPしていましたけど)、省略ですが、料理のお話だけつらつらと書きます。
前菜は盛り合わせ。2人で行ったら違うお皿で出てきました。
自家製のローズハム・里芋と菜の花のゼリー寄せ・鱈の白子のソテーをフレッシュトマトのソースがかかったもの・そして自家製スモークサーモン。
どれもきちんと丁寧に作られていて、塩の味加減もちょうどよくて!前菜からこれですもの、この後がものすごく期待します。
パスタは2種類だしていただけます。どれも手打ちのパスタ!
ひとつはタヤリンと言われる卵黄だけを使って作った細めのロングパスタ。黒トリュフとペコリーにチーズで。もっちりというよりはシコシコ系という感じでしょうか。
もうひとつはオレキエッテ(耳たぶのようなショートパスタ)を菜の花のソースで。オレキエッテと菜の花の組み合わせは定番ですよね。コチラのパスタはもちもちしていて菜の花ソースとも相性がよかったです。
メインはシャラン鴨のパイ包み焼き。アクセントに苺が一緒に包まれています。
実はメインの前にものすごくお腹がいっぱいになってしまったのですが、でもこれは意外にもぺろりといただけました。苺がいい仕事していたのかしら。
デザートは何種類かのチョイスでカタラーナと自家製のジェラート。
これが私好みの味!しかも丁寧なつくりで。
こんなこというと怒られそうなんですが、イタリアンでいただくデザートはどうしても大味なコをいただくことが多いのですけど、ここのは違いました。
食後にはフレッシュのハーブティーと自家製のグレープフルーツピールも出していただけて、ゆっくり・まったりでした。
で、お料理がよかったのはもちろんのこと、ご夫婦がとっても感じがよくて心地よい接客だったのもあったのですが、料理がこれでひとり¥3900だったのが驚きだったのです!
その分メニューの数は少ないのですが、でもおまかせでも食べらないものとかは聞いてくださりますので大丈夫かと。
まだ昨年の11月にオープンしたお店だそうですが、きっと近いうちに予約が取れない人気店になりそうな予感します。そうならないうちにまた行かないとっ。
帰るときはご夫婦で丁寧なお見送りをしていただけた上に、こんな素敵な自家製ジャムもいただけて!かんきつとはちみつのやさしい味わいのジャム。なんだかこちらのご夫婦のお人柄が出ているジャムでした。
久々に手間隙かけて心をこめて作られたお料理をいただけて、本当に嬉しかった私です。
・・・近かったら毎晩通っちゃうかも(爆)
by parquet0628
| 2011-02-07 10:00
| おすすめの食べ物・お店達
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)