ガレット・ブルトンヌをシリコン型で焼いてみる。
3月One day Lesson受付開始しました。
HBで作るフォカッチャとアレンジ料理のレッスンと春いっぱいのお花とお菓子のコラボレッスンです。
→コチラ
2月One day Lesson、好評受付中です!25(金)・26(土)・27日(日)に残席ございます!→コチラ
毎年大人気の煮込みハンバーグとデザートは熱々フォンダンショコラですよ!
******

このところ流行の型付レシピブック。実のところあまり興味がなかったのですが、最近ではお菓子の型はもちろん、シリコンスチーマーなんかも出てきてこれがまた売れている…ということで、ためしにひとつ買ってみたいな…と思っていたところに出会ったのが
こちらの本。共同著者の若山曜子さんは最近何冊か本を出版し、料理通信にも取り上げられていましたね。「家庭で気軽に作れるお菓子作り」を提案されているところに何かしら心通じるものがあって、一冊本を購入してみようと思っていたのと、付属のシリコン型が可愛い大きさな上に1個ずつバラバラな状態になっていたから。twitterもフォローしているしね。
シリコン型自体も進化していますね。1個1個上部に作られている上に形もどれもよく出来ているし、ちょうど作って食べきりやすい量のお菓子が出来るサイズですし。
早速先日フォンダンショコラを作って出したところ、デザートにちょこっと出すのにぴったりな大きさで大好評でした。
なら次は…と思ったのが、ガレット・ブルトンヌ。これは私のレシピで作ってみました。。。油脂の多いクッキー生地はこういう型に詰めて焼いたほうが作業がしやすい上に生地のロスも出ないし、さらに油脂が多いから型抜けの心配もしなくていい…といいことづくめ。照りの卵黄もいらないし、さらにこんな可愛い形のコも出来て、ちょうどつまむのにいい大きさで。これはいいわ~と思った私。これからはガレット・ブルトンヌを焼くときはこれで焼きます^^。
もう少しこの型数が欲しいのですが、調べたら型だけだとかなりのロットを買わねばならぬらしく、またこのブックをもう1冊買ったほうがいいみたいです。
…でもこの本大人気みたいでほとんどのところ在庫切れなんですよね。。。重版は春先とか。それまで待ちましょうかね。。。
ちなみにシリコン型で作るのに向いていると思うのはこういった油脂が多くて適度に硬さのある生地か、チョコや紅茶など生地に色味があるもの、あとは冷やすお菓子とかでしょうかね。。。生地を選べばシリコンでも楽しく・美味しく焼けるかと思います。…またいろいろと焼いてみようっと。
by parquet0628
| 2011-02-15 13:52
| お菓子@パルケ作
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)