人気ブログランキング | 話題のタグを見る

編みパン

編みパン_b0065587_16312546.jpg

                       ↑
              思ったよりも大きいのですが…

 えっと病み上がりのくせに宴会に行きます。私は今日がクリスマスなんですっ!!

 ので今日は朝から「サンタパルケ」になるべく(笑)、プレゼントのパンとお菓子をせっせと焼いていました。(その写真はまた後ほど~)

 で、おうち用にも1本。
 みかさんの日記で出ていた「編みパン」。
 あらこれいいかも、編みパンに決定~、ということでリーンな生地をこねこね。今日はちょっと水分多くしました。(ほんのちょっとですよ。それでずいぶんこねやすくなりました。)

 で、編む段階。こういう編み系のモノは初めてなので、とにかくひもを長くしないとっ、と思って出来るだけ長く伸ばしてベンチタイム。

 とにかく三つ編みにして端はきれいに丸めればいいのかな…と軽く考え、なるべくゆったりと巻き付けていきました。(でないと目の詰まったパンになっちゃうので)
あら、太さが巻きはじめと巻き終わりが違うかしら?と思いながらも2次発酵。
 いつもよりもなぜかハイペースでふくらんでいくのでびっくり。
 型にしきこまないとやっぱり伸びちゃうのかしら…と思いながらも粉をふって、焼成。
 うちにしては焼き込みが浅いほうかな。でもふんわりとしたパンが出来ました。

 すごくボリュームのあるパンになりました。明日の朝はこれでサンドイッチにしようかな。
でもこれいつもと同じ200gの粉なんですよっ。ちょっとびっくり。
お菓子でも言えることなんですが、同じ生地でも焼く型を変えるだけで表情が変わるのと同じで、パンもそうなんですよね。
 しかもお菓子はクッキー以外はなかなか型を変えない限り表情を変えれないけど、パンは型がなくても手で成形するだけでバリエーションが広がるのでいろんな表情のコ達が出来て面白いですね。
by parquet0628 | 2004-12-25 16:47 | 手作パン@一応趣味


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧