地味でも奥が深い焼き菓子@4月Cake Class
5月レッスン、ビジター受講も申込受付中です。
Dish Classは韓国ご飯、
Cake Classはチーズケーキ2種です。
詳細は→コチラ
************

最初の1枚はランチ風景から。
今回のテーブルはさわやかな雰囲気に。後半クラスにはとてもかわいいラナンキュラスたちをさっと投げ入れしたコでテーブルに華を添えました。
でで、肝心なレッスンは今回は「別立てのバターケーキ」。
いろんなバターケーキの製法の中でも比較的作りやすい生地です。
さらにお味はどちらも大人気の2種類で。私もとても大好きなコたちです!

まずは2年前にもおこなったバナナケーキ。とってもお気に入りのコで、生徒さんの中にもリピ率が高いお菓子です。
今回また微妙にリニュしてお届けしています。
とある方法を知ってから、生焼けや餅のようなバナナケーキになるストレスから解放されますのでかなり作りやすいかと思います。

そして私の大・大好きなお菓子、マーブルケーキ。実はレッスンをやるのははじめてなんです。
もともと気に入っていた配合をまたあれこれ見直してみました。全卵を入れ込むタイプより作りやすいので、すぐ作って食べたい!というときは便利なんですよ~。
マーブル模様のつけかたはいろいろとあって、最近の私のお気に入りの方法やってみました。「すくいあげるようにしてグルグルと」がポイントですのよ(爆)
誰もが作ったことがあるであろうバターケーキも、ポイントをおさえて作るか否かで違ってきます。皆さんその辺のことがわかっていらっしゃるのですね。メモのとりっぷりがすごかった。。。意外なことにシンプルめなお菓子のときのほうが皆さんのメモのとりっぷりがすごい気がします。

そんなメモを取った後はしっかりと腹ごしらえを。
どうやらこの器を使いたいらしく(爆)今回もパスタ。
トマトとベーコンを使ったアマトリチャーナというベーシックなソースにどっさりと蒸し炒めきのこを入れております。
今回一度に6~7人分仕上げなければいけなかったので、いろんな秘密兵器を駆使し、ときに給食のおばさんになった心境で仕上げていきました。…やればできるじゃん私(爆)

そしてお茶の時間。
今回は最近のお気に入りの「TWG」の「リゼ」
焼き菓子とあわせるのにおすすめしているブレンドだそう。
くせもなく、やわらかい香りと味で、どなたでも楽しめそうなブレンドでした。
TWGは先日超大人買いをして、その成果がチビッコディスプレイに現れていますので気になる方はチェキラしてみてくださいませ~。
今回のメニューはいっとき狂ったように焼いていたので何かと思い入れのあるコばかり。毎回生地を仕込んで、オーブンでしっかりと膨らんできれいに割れ目が出来て、そのコを型から取り出したり切ったりの作業でのドキドキ感。。。やっぱりお菓子作りが好きだわ私ってしみじみ思った1週間でもありました。
今っていろんなお菓子が出回っていて、もっと見た目の派手なコをしたほうがいいのだろうなって思うときもあるのですが、無理なく楽しく作れて、美味しく食べれて食べさせて、自分も周りもハッピーになれるような、そういったお菓子を作り続け・教え続けていきたいなというのが私の今の思いでしょうか。
だからこそ、そういった滋味系お菓子を広めるためのハウツーを勉強しないとね~。がんばろうっと。
年度初めのお忙しい中お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
5月はこれまた私の大好きで思いの深い、チーズのお菓子2種です。
αClassもお菓子なので、5月は存分に作りまくります。お楽しみに!
by parquet0628
| 2011-04-25 17:36
| レッスンレポート@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)