人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大人の合宿 その3 開化亭

★9月レッスン、ビジター受講申込受付中です!
Cake Class、超絶品オレンジのロールケーキのレッスンまだまだ受付中です!
詳細はコチラ(Click!)
★長良川おんぱくで特別レッスンを行ないます。
岐阜の特産苺・濃姫を使ったカフェスイーツとプチ撮影会です→コチラ
残席は20日(木)と21日(金)のみとなっております。お申込はお早めに!
★東京にて10月7日(金)にお菓子のレッスンを行ないます。
詳細は近日中にUPします!

大人の合宿 その3 開化亭_b0065587_20295713.jpg

 9月に入ってしまいましたが、合宿レッスンの続き。

 せっかくなので岐阜の名店にお連れしたいと思ったらでたリクエストがやっぱり「開化亭」。岐阜出身というと必ず話題に上げられる中華の名店。今年NHK「プロフェッショナル」で紹介されてから、予約の取りにくいお店になってしまいました。。。

 でも2ヶ月ぐらい前であれば土曜日のカウンターでも席を用意していただけたので、まだ東京の人気店よりかは予約は取りやすいかも。。。

 私は何年ぶりかの開化亭でしたが、あれからどう変わったかとても楽しみでした!



コース仕立てで出していただいたのですが、一番初めのふかひれの詰めた袋だけのスープからノックアウト。
 ココで美味しさに目覚めた冷製ビーフンはキャビアを絡めて出していただきました。

 つぶ貝と枝豆の炒め物はつぶ貝がとても軟らかくて!
 いつも楽しみな鮑のステーキの青菜のクリームソースは、花巻と一緒にソースまでしっかり平らげました。某有名店の鮑なんかよりも軟らかくて味もありました~。

 震災の影響で「超」高級品になりつつある、こちらのお店のスペシャリテのフカヒレのステーキも出してもらいました。仕上げに焼くのがメリハリがついていいのでしょうね~。

 そして古田シェフのご出身、岐阜県和良村の鮎を使った春巻きも言うまでもなく絶品!頭からぱっくりといきます。実は鮎に関しては、父が釣って来る和良村の鮎ぐらいしか食べれないのでこれは嬉しくて!しかも魚系のフライモノはあんまり好きではないのですが、これは別物です。

 お肉料理はシャラン鴨の藁で燻製して焼いたコ。蜂蜜&オイスターのソースでいただきましたがこれがお肉が柔らかくて、ソースが絶品で!!!
 こちらのメインのお肉はジビエ系のものが出てくることが多いですね。私はジビエ好きなので嬉しいです♪

 最後の食事は何種類かご提案いただいてその中から好きなのを作ってくださいます。私はチャーハンにしたのですが、写真は他のメンバーが頼んだ坦々麺!一口いただいて火を吹きそうになりました(爆)→後で知ったのですが、辛さ控えめの坦々麺も出来るそうです。。。

 開化亭さんは最後のデザートもなかなか美味しいのです。
 まずは杏仁豆腐。凝固材の量をぎりぎりおさえて、でも繊細すぎないふるふる感なのが好きです。この日は飛騨桃がトッピングされていました。
 小菓子も出していただけます。烏龍茶のソルベや茶葉の飴炊き、エッグタルトにパイの飴かけ。

 ここまでくるとかなりお腹が苦しかったのですが、でも最後まで楽しく・美味しくいただけました!

 帰りはシェフ自らお見送りまでしていただいて少しお話もさせていただいて。
 いろいろと噂はありますがシェフはとてもお優しい方だと思います、ハイ。
 最近噂に出ている東京に出店するというお話は震災の影響があったため、仕切りなおしだとか。。。

 前に比べて、もともと中華にしては繊細なお料理がいただけるところだったのですが、その繊細さが研ぎ澄まされたような感がありました。
 少しフレンチの要素も入っているので、フレンチが好きな方なんかは気に入るお店ではないかと。。。ワインもいいものがおいてありますので~。

 古田シェフはじめ、スタッフの皆様、美味しくて楽しいひとときをありがとうございました!

 これだけたくさん食べたので言うまでもなく行きも帰りもアトリエまでとぼとぼ歩いた私です。。。だって意外に近かったし、柳ヶ瀬経由で帰れば治安もいいもん~。 
by parquet0628 | 2011-09-02 20:30 | おすすめの食べ物・お店達


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧