人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sweets&Flower Class 11月、クリスマス菓子とフラワーアレンジ

************
12月レッスン、ビジター受講受付中です!
干し野菜を使ったおもてなし料理と新作クリスマスケーキです!
詳しくは→コチラ
************

Sweets&Flower Class 11月、クリスマス菓子とフラワーアレンジ_b0065587_2140268.jpg

 Sweets&Flower Class、今年は秋にも行なうことにしました。
 季節が違うとまた違った楽しみがありますね!
 毎日とても美味しく・楽しいレッスンでした。




Sweets&Flower Class 11月、クリスマス菓子とフラワーアレンジ_b0065587_21415162.jpg

 今回のお菓子はクリスマスのお菓子・・・ということで、何度もこのブログに出てくるパネトーネ。
 イーストで発酵させるし、入れるフィリングも本場とは違いますが、数え切れないほど焼いて、これで変えようがないくらいにお気に入りとなったコです。
 捏ねもHBにおまかせすれば、ほとんどやることがないくらいシンプルなレシピ。
 焼きたてはもちろんのこと、数日経っても美味しくいただけるコです。

Sweets&Flower Class 11月、クリスマス菓子とフラワーアレンジ_b0065587_21551840.jpg

 今回karakaran*さんには色目をあえて抑えて、かつクリスマスまで楽しめるアレンジをとお願いしたらサンプルで出てきたのがこのコ!
 コットンとペッパーベリーがホワイトとシルバーブロニアとコチアのシルバー調のグリーンでまとめてあって、大人可愛いアレンジ。

 クリスマスカラーを使わなくて、でもこの時季でないと楽しめないアレンジを作っていただきました。
 ありがとうございました!

Sweets&Flower Class 11月、クリスマス菓子とフラワーアレンジ_b0065587_21584549.jpg

 パネトーネとアレンジはこんな籠盛りに。
 今回この籠は手作り。作り方をデモしたところ、皆さん目からウロコだったようでして。紐付けはお好みのコで各自やってもらい、あとはマステやオリジナルラベルで思い思いに仕上げていただきました。
 簡単でかわいくて、そしてどこにもなくて!
 私自身もかなりお気に入りのコになりました。

Sweets&Flower Class 11月、クリスマス菓子とフラワーアレンジ_b0065587_2211628.jpg

 ランチは私の大好きなシーフードラグーパスタと

Sweets&Flower Class 11月、クリスマス菓子とフラワーアレンジ_b0065587_2214334.jpg

 大根と青しそのノンオイルドレッシングサラダ。

 どちらもささ~っと出来ます。なんですが、その簡単さとは裏腹の美味しさに皆さんびっくり!特にサラダのドレッシングはレシピを書くのもお恥ずかしいくらいのコなんですが、これが大絶賛でした。
 今度宴会を催した際の予備メニューとしてとっておく予定です(爆)

 ランチの後はデザートタイム。
 パネトーネは焼き立てと1日経ったコを食べ比べていただいて。どちらもどちらなりの美味しさがあります!

 そして紅茶はイギリス・ティーパレスの「パレス・クリスマスティー」
 イギリスの紅茶にしてはスパイスが強めでしたが、さすがイングリッシュティーだけあって上品なまとまりで飲みやすくて。どこのクラスからも好評なコでした。

 手作りのお菓子とのちょっといつもとは違った関わり方を提案したいな・・・と思ったことから始まったこのレッスン。そして料理もお菓子のクラスもあるアトリエ・ドゥ・シュークルのエッセンスがぎゅっと詰まったレッスンになっていて。
 3回目にして、やっと自分でそうそうこれなのっ!という形が出来上がったレッスンだったと思います。
 確かに設営は大変でしたが、でも本当に本当に毎日楽しく美味しくて。
 それが伝わったのか、全クラス満席でやらせていただきました。

 お越しくださった皆様、そして素敵なアレンジを毎日届けてくださったKarakaran*の店長&オーナー&スタッフの皆様。&器を調達してくれた道具屋さん。本当に本当にありがとうございました!

 次回このレッスンは3月に予定しています。
 マカロンとお花で、ちょっと違った切り口で提案していきますのでお楽しみに!

 あ、このレッスン受講ご希望が多かったので、また3名以上ご希望があればセッティングします。クリスマス過ぎたら、アレンジはまた違ったアレンジを提案してもらいますので~。
 
 
by parquet0628 | 2011-11-29 22:14 | レッスンレポート@atelier


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧