boa mesa クリスマス 2011 メニュー編
1月レッスン、ビジター受講受付中です!
おんぱくレッスンで大好評だったビストロ料理とバレンタイン向けのチョコレート菓子のレッスンです。
詳しくは→コチラ
************

クリスマスが終わるまでにこちらの記事をUPしないと!!!
(予約投稿です。念のため。)
伺ったのがもう先月とは思えないくらい遠い昔のような気がするボアメーザのクリスマスレッスン。
今回も三弥子先生が作られたという、超大作の壁画とクリスマスツリーでお出迎えされました。
日本未輸入のドイツ製の色鮮やかな水色と赤のプレートにシャスールのドンシェリーレッドのミニココットがあわせてあって。ゴールドに着色された木の実達がそれを引き立てていました。赤色大好きな私にはとてもツボにはまったコーディネートでした。
その器で出てきたのがこちらのお料理達。
前菜はツナと人参のヴェリーヌ。このコ先日の宴会でも出したのですが、簡単に出来て食べ始めるととまらないコ。スープはカリフラワーとトマトでした。濃厚ですが後味すっきりなのはベジオンリーだからでしょうか。。。ポレンタを揚げ焼きにして生ハムに巻いたものもすごく好きなお味。
メインは焼かないローストビーフ。かぶとかぼちゃの蒸し炒めがたっぷりと添えられています。三弥子先生の方法で作るととっても簡単で美味しくて!三弥子先生に了承をいただいて、うちのレッスンでも焼かないで作る方法を紹介させていただきました。
メインの後にリゾットが。雑穀ご飯で作る鮭ときのこのリゾット!これが超簡単でヘルシーで美味しくて!簡単に夕飯を済ませたいときに大活躍しています。シャスール14cmココットでつくれば半合のお米で美味しくできます!
デザートはまたまたアシスタントゆうこりん考案レシピ。リンゴを使ったクリスマスツリーのデセール。パーツも簡単に出来てとても可愛いデザート。お味もボアメーザらしい、とても優しい味わいのデセール。ほんわかと優しい雰囲気の持つゆうこりんのお人柄を感じた一品でした。
3ヶ月に1回のボアメーザは私にとっては美味しく・楽しく、そして癒しの時間。伺う数日前に、アクシデントがあったらしく万全な体調ではなかったのが心配でしたが、そんな中でも一生懸命私達をもてなそうと頑張ってくださっているのが伝わってきて。本当三弥子先生のおもてなしをみていると頭が下がる思いです。
気がつけば次回うかがうのはもう来月♪今度はどんなメニューなんでしょうか、楽しみです!
三弥子先生、ゆうこりん。
そしてご一緒してくださった皆様、本当にありがとうございました!
by parquet0628
| 2011-12-25 08:30
| パルケが行ったイベント・習い事
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)