実習クラスからのおやつ。

今年のレッスンはCake Classから開始。
今日は午後も実習クラスがありました。
うちは基本はデモンストレーションでじっくり作る工程を見ていただいて、頭に工程をしっかりと入れていただきます。その後私が作ったコを食べていただいて、舌で味を覚えていただきます。
ここまででも家に帰って十分再現可能なように内容を組んでいますが、更にブラッシュアップしたい方のために、1クラス2人までで、おひとりで1種類作っていただきます。ある程度量がないと出来ないソースやパーツの一部や冷めないとデコレーションが出来ないスポンジ生地は私のほうで差し替えを準備しますが、基本はすべておひとり1単位作っていただきます。
頭と舌が覚えているうちに実際に作業をすることで、理解度・定着度が増します。
そして、しっかりみているつもりでも、理解が足らないところとか見えてきます。
今日は比較的作業時間が短かったことと、明日のレッスン用にお菓子を焼かねばいけなかったので、お二人の前でもう一度作る工程を見せることに。
一度作ってからもう一度工程を見ると、理解度はグーンと増します。なので基本的なパーツなんかは何度もデモをみていただくほうが、結果的に技術は上がるんですよね~。なんでも新しいものを教えなければいけない風潮には逆らうのですけど。
実際今日のおふたりも実習をした後にもう一度デモを見たことで、気づかなかったことに気づいたり、自分が作ったコと比べてみたりと、大変勉強にもなったようですし、私も明日の準備も終えることが出来て(爆)、一石二鳥な時間となりました。
Sさん・Hさんありがとうございました~。
あ、実習クラスはスパルタという噂もありますが、そんなことありませんわよ~。
先生はとっても優しい~、ハズです(爆)
・・・。
・・・。
コ、コホン。気を取り直して。。。
本日の実習クラスのおやつは島根・原壽園のおこげぜんざい。
ぜんざいって島根が発祥の地なんですね。初めて知りました。
このコ、ぜんざいがレトルトパックになっていて温めて別添のおこげと一緒にいただきます。
甘みあっさりで、小豆がほっこりと煮えていて。
こういうコって甘ったるくて最後まで食べきれないことが多いのですが、このコは最後まで美味しく
いただけました!
お餅入りの出雲ぜんざいも買ってみたのでこちらも楽しみです♪
リンクは楽天ショップのをはってありますが、DEAN&DELUCAでも買えます~。
by parquet0628
| 2012-01-14 18:55
| レッスンいろいろ@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)