パリでフラワーレッスン
またパワーアップして再開いたしますのでしばしお待ちくださいね!

パリ滞在も佳境に入ったある日向かったのはオデオンの「ローズバッド」。
こちらでフラワーアレンジのレッスンを受けてきました。
教えて下さったのはもちろん斎藤由美さん。アレンジのレッスン自体も楽しみでしたが、それ以上に由美さんにお会いするのが楽しみで!
実物の由美さんはおきれいでチャーミングで、そしてかっこいい女性。それにとても気さくで初対面だったのにあれこれお話しまくった私でした。
おしゃべりもそこそこに受けたレッスンは、実はまだ非公開の特別レッスン。パリスタイルのアレンジをテーブルで・・・ということで、趣のあるキューブボックスを用意していただき、何種類かのアレンジパターンを提案していただいて。
自分の教室でテーブルにお花を飾るようになって、派手に作りこむアレンジじゃなくて少ない花材でぱっとできるアレンジを教えてもらいたいな~と常々思っていたので、何も言わないうちから由美さんからこのレッスン内容の提案を受けたときは、感激で一杯で。
一輪刺しのアレンジを行った後はパリスタイルのブーケをいくつか作ってアレンジ。今が旬の芍薬をたっぷりと使ってブーケ作り。ブーケを組むのは初めてなのですが、由美さんの的確なご指導のおかげですぐに組めるようになって。ブーケひとつ飾るだけでもとても可愛いのですが、いくつか組み合わせると果てしなくテンションが上がっていきます。これくらいの大きさなら帰りにおひとつどうそ~と差し上げるにもぴったりの大きさ。これくらいの大きさのブーケとお菓子を組み合わせて何かイベントがしたい!と思ったり、これからのテーブルつくりに大いに役立つアイディアをたくさんいただいて、仕事力も女子力もあがりまくった私でした。
最初作ったアレンジはホテルのスタッフにプレゼントするつもりでいたのですが、日本にも持ち帰れるということでがんばって手荷物で持ち帰ることに。ちゃんと空港で植物検疫も受けアトリエに連れて帰ってきました。芍薬は花が開いたら一気に散ってしまうので、持ち帰って2日もつかもたないかでしたが、パリの名残を感じることが出来て、一度で何度も美味しいレッスンだったな~としみじみ。
パリスタイルのフラワーアレンジをパリで教えてもらえたのはもちろん、それ以上に自分の好きな仕事を異国の地パリでされているたくましく、でもとてもチャーミングな由美さんに出会えたことが大きなの収穫だったかな。 またパリに行って由美さんにあって新しいアレンジを教えてもらいたい、どうせなら生徒さんや親しい人達を連れて。そしてまたディープなパリ観光にも連れて行ってもらいたいな~・・・と新たな楽しみも出来たり。
またまたこれから仕事を再開するにあたって、大事な心構えみたいなものを受け取った気がして。
本当に本当に充実した数時間でした。
由美さん、お忙しい中スケジュールをやりくりしてレッスンを組んでくださって本当にありがとうございました。
そしてまたお目にかかるのを楽しみにしています!
by parquet0628
| 2013-05-21 20:29
| パリ2013
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)