boa mesa Christmas 2013
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

半年振りに伺うことになったボアメーザ。
小雨が降る肌寒い日でしたが、部屋に入ると一気に体温上昇!
今年はベトナムのリネンを中心にシックなテーブル。アクセントのパープルもきいています。
テオドーのクリスマスティーをいただきながらテーブルや自己紹介などなど。
テオドーの今年のクリスマスティーはすっごく美味しくて。
来年のクリスマスレッスンにはご紹介できればいいな~と思いつつ。
さあ、ここからは料理のレクチャーに入ります!

やっぱり三弥子先生のクリスマスメニューはすごかった!
とっくに他の方のブログでメニューは把握していたものの、
やっぱりこの目でみて食べなきゃ、このお料理のよさはわかりません!
前菜のサーモンのミキュイのヴェリーヌでまずは先制パンチ。
お出汁を使わないえのきだけのスープで一休みした後、
今度はフォワグラのフルーツ仕立てでノックアウト(爆)
サーモンのミキュイとフォワグラはすぐにでも復習したい!
フォワグラのフィレも購入しなくっちゃ~。
お魚は鰆。
このレッスンのために方々を回って調達されただけあって、身がとても厚くて!
三弥子先生の手にかかってさらに美味しくポワレされておりました。
私もお肉やお魚のポワレはボアメーザ流でおこなっています。
先日のクリスマスランチもお出ししたのですが好評でした!
メインは今年は牛タン。
根菜のデミグラス風ソースは味噌とチーズが隠し味。
牛タンは軟らかくて臭みもなくて、またソースにあって!
牛タンでもいいですが、すね肉で作っても美味しいかもとメモメモ(爆)
デザートはゆうこりんのやさしい味のクリスマスリース。
苺のパリブレストでした。
正統派のパリブレストも好きですが、苺とディプロマットクリームのパリブレストもいいものです。

そしてデザートの後には私の差し入れのバニラキャラメルバターケーキを。
テーブルでキャンドルを飾っていたケーキスタンドと三弥子コレクションのモチーフを用意してもらえたので
私が急遽デコレートさせてもらいました。
ところと器が変わるとワンランクアップした気がするのですが。
このバニラキャラメルバターケーキ、先生はじめ皆様からお褒めの言葉もいただき、
改めて自分に自信がつきました。あんなに喜んでいただいて本当に嬉しくて。
迷っていた今後の東京レッスン。来年このコで再開しようと決めました。
レッスン再開して、クラス数や新しいお仕事の話も舞い込んだおかげで
スケジュールの変動が激しくなり、やりくりも大変になってきていて。
超激戦のレッスンですから、続けられないかも~と思っていたけど、
やっぱりまだまだボアメーザには通い続けたいなと強く思って。
大丈夫、きっとうまく通い続けられる気がしています(爆)
三弥子先生、アシスタントのYさま、そしてご一緒してくださった皆様
本当に美味しくて楽しいひとときをありがとうございました!

ついでにこちらも。

さらにこちらも。

最後にこちらもよろしくお願いいたします!
by parquet0628
| 2013-12-29 17:30
| パルケが行ったイベント・習い事
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)