人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラグジュアリーなアフタヌーンティー@ブルガリ・イル・カフェ

「何度でも作って食べたい」をコンセプトに美味しく楽しいレッスンを行っています!

3月One day Lessonの案内UPしました!受付は2月2日(日)21:00~です→コチラ
ロコモコプレートと苺のパンケーキのハワイアンプレートのDish Class、
新作苺のタルトのCake Classをご用意しています

2月One day Lessonもまだまだ受付中です!
熱々なマッシュポテトのグラタンメインのビストロ料理と苺のデザートのDish Class
サクサク自家製パイ生地で作る絶品苺のミルフィーユのCake Class→コチラ

そしてアトリエ・ドゥ・シュークル恒例花も団子もある大人女子イベント。
今回はフレッシュフラワーアレンジとチョコレート尽くしのティーパーティーです。
11日(祝・火)のみご案内できます→コチラ

たくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!


ラグジュアリーなアフタヌーンティー@ブルガリ・イル・カフェ_b0065587_2303197.jpg

神戸を後にして向かったのはうめだ阪急。
やっといけたブルガリ・イル・カフェ
ちょっとお茶のつもりで入ったのに・・・。

ラグジュアリーなアフタヌーンティー@ブルガリ・イル・カフェ_b0065587_2303223.jpg

こんな素敵なセットがあれば頼んじゃうに決まってますwww
ブルガリ版のアフタヌーンティーセット。
百貨店の中のカフェなので実はあまり期待していなかったのですが、そんなことはなくて。

ラグジュアリーなアフタヌーンティー@ブルガリ・イル・カフェ_b0065587_2303293.jpg

サレものは
但馬牛のミニバーガー
サーモンマリネ・リコッタチーズ添え
キッシュ
きゅうりのサンドイッチ

ミニバーガーも小さいのにお味はダイナマイト。→言い回し古い???
キッシュのブリゼ生地の薄さにびっくりしつつ、
きゅうりのサンドイッチの手の込んだ構成!
どれも作り置き感はなく、ちゃんと美味しいコでした。

ラグジュアリーなアフタヌーンティー@ブルガリ・イル・カフェ_b0065587_2303318.jpg

シュクレものは
ベリーのパンナコッタ(というよりトライフルっぽいかな)
チョコレートのティラミス
キャロットケーキ
チョコレートジェム(ボンボンショコラみたいなのね)

ひとつぐらいもう少し軽いものがあったほうが日本人嬉しいかも・・・という気がしますが、
ちゃんと作ってあるんだよね、このコ達。
このキャロットケーキとかもwww
パリのローズベーカリーで食べてから以来でしたが、何気にこういうケーキも好きだわと思ったり。
久々に真紀子先生のレシピで作りたいな~、それも超絶品なの!

そしてチョコレート。
ブルガリのショコラは馬鹿に出来ませんよ~。お値段もラグジュアリーですがwww
このときはラベンダーの蜂蜜を使ったガナッシュが中からこんにちわ。
これだけ大きいポーションでも大味感がないのがすごいよね・・・。

それにしてもsusie先生のところであんなに食べたのにぺろりと平らげる私って一体・・・。

ラグジュアリーなアフタヌーンティー@ブルガリ・イル・カフェ_b0065587_2303463.jpg

ドリンクは紅茶はもちろんのこと、コーヒーやカフェラテ、なんとホットチョコレートまでチョイスできて!!!
若かりしころの私であれば即ホットチョコレートでしたが、さすがにそんな勇気はなく、紅茶で。
フラワリーアールグレイをチョイス。
このアールグレイが何気に美味しくて、帰りに売っていたら買おうかと思ったのですが販売はなく。残念。

内装も食器もすごくシンプルだったのですけど、物足りない感がないのは
やっぱりラグジュアリーブランドからこそかなのでしょうか。
店員さんももっとさばさばかしらと思ったけど、結構フレンドリーだったし。→それは大阪だからなのか???
銀座のリストランテ評判がよいと聞くので、今度はそっちも行ってみたいな~。
そしていつか、ここのショコラを箱買いして一気食いなんぞしたい私ですwww

ごちそうさまでした。




にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
ついでにこちらも。
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
さらにこちらも。
にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
最後にこちらもよろしくお願いいたします!

by parquet0628 | 2014-01-28 17:21 | パルケが行ったカフェ


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧