大人可愛いパイ菓子@One day Lesson、Cake Class4月
5月One day Lessonの受付中です!→コチラ
大人女子の可愛くておいしいカップケーキと大人気パエリャランチです!
6月One day Lessonは近日中に案内をUPします!
Cake Classは初夏のフルーツを使ったタルト2種(新作)、
Dish Classは初夏の美女食材を使ったイタリアンです!
お楽しみに~。
たくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

4月のOne day Lesson、Cake Classは最初で最後かも、のフィユタージュもの。
大人可愛い、パイ菓子。
思う存分マニアな世界ですが、半分自己満足ですが、やっぱりやってよかったです!

もともとお菓子作りは人気のあるスポンジモノやシュー生地よりも、タルトやパイのほうが得意で。
はじめてこのコたちを習って、がんばって作って出来上がったのを見てものすごくうれしかったのを覚えています。
そんな思い出のあるお菓子でもある、フィユタージュを使ったお菓子「パピヨン」
繊細なパイの層がパッと広がった姿が蝶々のように見えるのでそう名づけられたとか。
パイ生地が広がって軽く焼けるので、私はパルミエよりリーフパイより、やっぱりパピヨンが好きなのです!
折りこみ生地はクロワッサンのイメージが強いのか、ものすごく難しいアイテムのようにみえますが、
実はポイントを抑えて丁寧に作れば必ず出来るコなんです~。
そのあたりのお話をしつつ、差し替え生地を駆使して全工程見ていただきました。
成形で出たハンパ生地も無駄にしないでネジネジねじって焼き菓子に変身させますよ~。

生地を休ませている間にランチの時間。
あまり日本では出回らないホーリーバジルを使う、タイご飯の定番バジル炒めご飯。
市販の乾燥バジルを使って出来るコにアレンジして。
鶏ひき肉を使い、目玉焼きものせるのでタイ風親子丼だね~と言いつつw
スープはとあるカフェで出てきたコが美味しくて再現してみたカレーミルクスープ。
Cake Classではいつもこうした簡単に出来るランチメニューを提案しているのですが、
お菓子以上に好評で!ランチのほうを先に復習したというお声も聞いて、それはそれで嬉しいのです。

レッスン再開し、生地をオーブンに入れたところでお茶の時間。
ムレスナさんのティーバックを使ってロイヤルミルクティー風のドリンクも作って。
2月のイベントでお出しして好評だったので、茶葉を変えてご紹介しました。
今回はミルキーママと呼ばれるキャラメルとメープル、オレンジのフレーバー。
ロイヤルミルクティーの上にホイップクリームものせ、メープルシュガーもパラパラふってカフェドリンク風に。
お菓子がなくてもちょっと甘いものを・・・というときにもオススメなドリンクです。
蝶々さんとサクリスタンといったバターたっぷりの焼き菓子ですので、締めにさっぱりブラックティーも。
この春に入荷したばかりの、ニュー・ビハナカンダ農園の繊細な茶葉をストレートティーで。
ムレスナさんの紅茶はフレーバーティーのイメージが強いし、もちろんオススメですが、
それ以上にオススメなのはやっぱりブラックティーですね!
4月は色々と考え、ある程度アトリエ・ドゥ・シュークルのレッスンを受けていただいた方限定でおこないました。
習いたかったのにご希望に添えれなかった皆様、本当にごめんなさい~。
今の時代にこういったお菓子をやるのはどうなんだろうか・・・と思いつつも、
キャリア20年近くたってからこそ、こういったお菓子のよさを伝えたい~と思って決めたレッスン。
思いのほか沢山の方にお越しくださり、満足していただけて本当によかったと思います。
4月もお越しくださった皆様本当にありがとうございました!
5月は今流行のカップケーキ!ただいま絶賛試作中です~。
工程も比較的シンプルで可愛くて美味しいコたちばかり。
お菓子作りになれている方でも、一度アトリエ・ドゥ・シュークルのレッスンを受けてみたい方にもオススメです!
試食の時間はいつもと趣向を変えて、
カップケーキと一緒にフィンガーフードもご用意してティーパーティーも企画しております!
ご予約いただいた皆様、どうぞお楽しみに!

ついでにこちらも。

さらにこちらも。

最後にこちらもよろしくお願いいたします!
by parquet0628
| 2014-05-01 13:55
| レッスンレポート@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)