人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【受付終了しました】2014年6月One day Lessonのお知らせ(2番目固定)

受付終了しました。
沢山のお申込ありがとうございました。

【受付終了しました】2014年6月One day Lessonのお知らせ(2番目固定)_b0065587_15414448.jpg

 アトリエ・ドゥ・シュークルは2014年、岐阜で料理および製菓教室をはじめて11年目を迎えます。
 昨年9月にアトリエをJR西岐阜駅近くに越し、One day Lessonとしてより多くの方にお越しいただけるようにいたしました。
 おかげさまで毎月70名様以上の方にお越しいただき、毎日美味しく楽しく賑やかなアトリエになりました。本当にありがとうございます!

 慌しい年度初めもGWも過ぎ、日常の生活を充実させたくなる時期です。
 いつも作るお料理をワンランクアップさせたり、お菓子作りをはじめてみませんか?
 6月も引き続きOne day Lessonとしてたくさんの方にお越しいただけるようにいたしました。

 Cake Classはアトリエ・ドゥ・シュークルが得意とするタルト。今回はこの時期に美味しいアメリカンチェリーや柑橘を使った初夏にいただきたいタルトです。もちろん実はコチラがメイン?なくらいのお手軽なのに絶品のランチもレシピ付きでご紹介いたします。
 Dish Classは昨年10月のレッスンで好評だった、美女食材を使ったイタリア風メニューです。

 いつもお越しの方はもちろん、久しぶりの方も、そして初めての方もお申込お待ちしております!



〜2014年6月One day Lesson〜

Cake Class
-テーマ:初夏の絶品タルトレット-

 アトリエ・ドゥ・シュークルが得意とする、焼き菓子、なかでもタルトは修業時代から大変思い入れのあるお菓子です。今年3月も苺を使ったタルトをご紹介し大変好評のうちにレッスンを終えることが出来ました。
 20年近くタルトを作り続けた中で生み出した、家庭の機材・オーブンで美味しく出来るメゾットでご紹介しています。昨今のバター不足を考え夏前にもう一度レッスンをおこないたいと思います。
 アイテムは学生時代から思い入れのある、いつかやりたいと思っていたものです。
 ひとつめは6月から旬を迎えるアメリカンチェリー、そしてチョコレートとアーモンドメレンゲ生地を使い、しっかり焼きこむタルト「モンモランシー」をご紹介します。学生時代のアルバイト先で出会い、また最近大好きなお店で出会って、アトリエ・ドゥ・シュークルらしいレシピをと考えております。
 ふたつめは「オレンジのタルト」。定番はレモンクリームにメレンゲを絞ったコですが、実は酸味がきついのが苦手で・・・。そんなとき卒業旅行で行ったパリで出会った「ボワシエ」のオレンジタルトや最近では京都にも出来た「パティスリー・デ・レーヴ」で出会ったオレンジのタルトが衝撃的に美味しくて。酸味も穏やかで食べやすいし、何より私の大好きなオレンジ!こちらもアトリエ・ドゥ・シュークルらしいコに仕上げてご紹介出来ればと思います。

 そして地味に好評なのが、デモンストレーションの後に召し上がっていただくランチ。
 お料理のクラスよりも手軽に出来て、なのに美味しくてリピしてます!と嬉しいお声をいただいています。
 もちろん6月もご用意があります!

 6月も美味しいタルトとランチ、そして大人可愛いテーブルで皆様のお越しをお待ちしております!

-メニュー(仕入れ等の都合により若干の変更があることご了承ください)-
・アメリカンチェリーとチョコレートの軽いタルト
・オレンジクリームのタルト
・手軽に出来て絶品!のランチ(レシピつき)

-開催日程-
6月
 7日(土) ありがとうございます。満席になりました。
 8日(日) ありがとうございます。満席になりました。
 9日(月) ありがとうございます。満席になりました。
11日(水) 受付終了しました。
12日(木) ありがとうございます。満席になりました。

Dish Class
テーマ:初夏の美女食材でイタリアン

 昨年10月に行い、大好評だったシリーズ。
 これからも美しく健康でありたいのは女性ならではそう思いますし、また大切な家族にもそうあってほしいと思います。そのために積極的に摂りたい食材=美女食材を使って、日本人の口にあってなおかつ作りやすいイタリア風のメニューで提案したいと思います。

 前菜はオレンジとトマトを使った簡単サラダ。アクセントにイタリアのハーブを使います!GSにしてもいい組み合わせかも(爆)
 パスタは昨年から地味に私がはまったアボガドとシーフードを使い、冷たいパスタで召し上がって頂きます。
 メインは4月も好評だった鶏肉のフライパンソテーを今回は豚肉でご紹介します。ソースはこれから美味しくなる夏野菜を使った簡単ソース。私も夏の定番メニューのひとつです。
 そしてデザートはイタリア風?シアトル風?スタバ風(爆)のカフェラテとチョコレートを合わせたカフェモカ風の冷たいデザートでしめましょう!

 6月も美味しいランチと、このメニューのためにしつらえたテーブルで皆様のお越しをお待ちしております。

-メニュー(仕入れ等の都合により若干の変更があることご了承ください)-
・オレンジとトマトのサラダ
・アボガドとシーフードの冷製パスタ
・豚肉のソテー、夏野菜のサルサを添えて
・カフェモカ風プリン

-開催日程-
6月
14日(土) ありがとうございます。満席になりました。
15日(日) ありがとうございます。満席になりました。
17日(火) ありがとうございます。満席になりました。
18日(水) 受付終了しました
20日(金) 受付終了しました
21日(土) ありがとうございます。満席になりました。
22日(日) ありがとうございます。満席になりました。
23日(月) 受付終了しました

-時間-
全日程10:00~13:00前後
10:00開始になりますので開始5分前にはアトリエにお越しください。
※終了時間は多少変動する場合がございます。お時間に余裕を持ってお越しください。

-形式-
 デモンストレーションにてはじめから最後の仕上げまでの工程をみていただきます。
 その後、仕上げた料理とデザートをテーマに沿ってコーディネートしたテーブルで召し上がっていただきます。
 Cake Classはお持ち帰りのお菓子はございませんが、レシピつきのランチを、Dish Classはお菓子作りをしたことがない方でも作れる簡単デザートをご紹介しています。
 お手数ですが、試食の準備と後片付けのお手伝いをお願いしております。ご協力のほうお願いいたします。

-定員-
※定員:3名~6名
 全日程3名様以上のお申込があった時点で開催決定いたします。3名に満たない場合はお待ちいただくことになります。
 開催10日前後に最低催行人数に達しない場合は中止となる場合があります。
増税等の影響で物価・光熱費があがってきていますが、しばらくは現状の金額で続けていくために最小催行人数を設けさせていただいています。
※グループレッスンは4名様以上での開催となります。開催2週間前までにご相談ください。

-受講料-
デモ・試食 Cake Class・Dish Classともに ¥5500
※受講料のお支払いは事前に指定金融機関への振込みにて承ります。
※キャンセルは開催日2週間前から受講料の50%、前・当日は100%頂戴しております。
※日程の変更は空きがある場合に限り対応しております。前・当日の変更のみ変更手数料(材料費)¥1000申し受けております。

-場所-
岐阜市 JR西岐阜駅周辺 アトリエ・ドゥ・シュークル アトリエ
※詳細な場所は申込&受講料入金確認後にお知らせいたします
※JR西岐阜駅(名古屋から快速で約24分)より徒歩圏内
※お車でお越しの方は西岐阜駅周辺のコインパーキングをご利用ください

-申込-
メール:info@atelierdesucre.com
にて先着順で受付中です。
※指定日以前のお申込は無効とさせていただいています。
※iPhoneで送信の方はメッセンジャーではなくメールにて送信されているかご確認ください

メールのほう以下のように記載願います。

件名:6月One day Lesson申込
本文:
氏名:
連絡先:(当日連絡の取れる携帯の番号をお願いします)
年齢:(受講歴のある方は結構です)
職業:(受講歴のある方は結構です)
郵便番号:(受講歴のある方は結構です)
住所:(郵便物が届く住所を記載ください。受講歴のある方は結構です)
希望レッスン:
-Cake Class-
受付終了しました
-Dish Class-
受付終了しました
※ご都合のつく日程が複数ある場合は提示いただきますようご協力お願いいたします。

 当レッスンは女性限定となっております。
 設定しているクラス数が少ないため、お手数ですが一通につきお一人様のみの受付とさせていただいています。お友達と一緒にお申込の場合はその旨お申し出ください。
 また記載に不備がある方のお申込は受付を見合わせる場合がございます。
 「食」に関する教室に従事されているおよび飲食店関係の方につきましては紹介制にて承ります。

 日程のお返事は5月10日以降、メール受信より2日以内に必ずお返事しております。
 万が一満席になっていましてもお返事のほうさしあげております。
 3日以上たって返信がない場合は何らかのトラブルの可能性がございます。お手数ですが再度お問い合わせくださいませ。
 
 たくさんの皆様にお目にかかるのを楽しみにしています。
 お申込お待ちしております。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 アトリエ・ドゥ・シュークル 山田
by parquet0628 | 2014-06-05 16:27 | レッスン募集・受付@atelier


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧