チョコレート菓子2015@Cake Class2015年1月
Cake Class2月/Dish Class Basic1・2月 /Dish Class Advance1・2月

毎年恒例、チョコレート菓子とラッピングのレッスンだった1月のCake Class。
どのクラスも大賑わいの楽しいレッスンになりました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
ご紹介したお菓子、まずは蒸し焼きショコラ。
バターを使わず、焼き時間も10分ちょっととこのご時勢にぴったりの蒸し焼きショコラ。
そのままでいただいても十分美味しいのですが、ホイップクリームがあると尚美味しくて。
昨年のイベントでは抹茶のクリームで紹介しましたが、今回は紅茶のクリーム。
美味しい茶葉をそのまま混ぜ込んでおります。

もうひとつはフランス版チョコレートマフィン、のブションショコラ。
混ぜるだけのお手軽レシピなんですが、諸事情によりCake Classでご紹介しました。
材料に何を使っているかは、企業秘密ですよwww
こちらは焼きたてをそのままで。この大きさがいくつも食べれてしまうので危険なのですwww

ラッピングは、今流行のジャーを使いたくて。
今の100円ショップはすごいです。あ、言っちゃったwww
お手ごろの値段のジャーからあれこれ選んでチョイスしたのが、この背の高いコ。
お好きなペーパーで蓋をした後は、スウェーデンからやってきた紐と、そしてタグ!
今年はラベルではなく、タグを作ってみました。
いかにも手作り!な感じは避けたくて、補強シールをつけるという小技もきかせてwww
・・・まあ一番これが手間がかかっているのですが、本人楽しんで作ったので苦労は感じず・・・。

皆さんがラッピングをしている間にランチの準備。
今年はサンドイッチに!
実家の鶏製品を使っております。
ラスティコの隠れた名品サンドイッチ用ドッグパン「まっちん」を使って。
特製マヨネーズソースと野菜類、サンドイッチ用のマッシュポテトとチキンロールをたっぷりと挟んで。

赤い野菜たっぷりのポタージュスープと一緒にいただきます。
サンドイッチもスープも大好評!
どちらもレッスンでいつ紹介してくれるのですか???と嬉しいネジも入れられたのでw
今年中にレッスンでご紹介しますね!

そしてメインの試食の時間。
お茶はムレスナさんから美味しいウバの茶葉が届きましたのでストレートティーで。
今回は昨年から細々と構想を練っていて、すでに年末にレシピは出来ていたので
年明けにラッピングを考えて資材も早めに調達。
気持ちの余裕って大事~ひしひしと感じたレッスンでした。
久々にお目にかかった皆様ともたくさんお話する時間も取れましたし。
1月もお越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
2月は大人気の苺とスポンジケーキのお菓子、第一弾です!
3月の苺のショートケーキのステップアップとしての位置づけともなっていますので、
是非2・3月セットで受講をオススメしております。
大人女子の桃の節句でお待ちしておりますね~。
*****************
アトリエ・ドゥ・シュークルのfacebookはじめました!
レッスンやイベントの案内はもちろんのこと、
facebook限定のコンテンツも配信しています。
たくさんの「いいね!」ボタンをお待ちしております!
アトリエ・ドゥ・シュークルFacebookページ
by parquet0628
| 2015-01-27 08:00
| レッスンレポート@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)