変態メニュー改めインディアンキュイジーヌの会@円相玉宮

先月の変態メニューの会の写真を見て、行きたい!連れてって!というお声があって
2ヶ月連続の円相玉宮で。
今回は食材に若干の制限があったのですが、蓋を開けてみればさすがはセンム!
・カリフラワーとマッシュルームのスパイシーなピンチョス
・サンバル・ワダ
・奥長良大鱒のミキュイ マスタード風味のカチュンバルと
・真鯛のミーンモーレー スープドポワソン仕立
・文殊にゅうとんのジンジャーレモンロースト
あやめ蕪とインゲンのクミンローストとコリアンダーとミントのグリーンソースで
・ハイデラバーディチキンクルマ(チキンカレー)
・ハイデラバーディーラムビリヤニ(ラムのインド風炊き込みご飯)
・菜の花のパチャディ(ヨーグルトソース)
・ライムでマリネしたバナナのキャラメリゼとムングダールパヤッサム(インド風お汁粉)
・ベビンカ(インド風ミルクレープ)
・マイソールパク(ヒヨコマメの羊羹)
・チャイ
今回はスパイスを多用したインディアンキュイジーヌが一皿ずつサーブされた後
締めにカレーとビリヤニをいただいた構成。
アミューズのピンチョスを一口いただいて全員悶絶。
インドの豆ドーナッツワダをサンバルと一緒にいただいた頃にはすっかりイナダマジックにとりつかれて。
フレンチの新定番のミキュイ(低温調理)をカチュンバル(インド風サラダ)をソース代わりにするなんて!
大鱒はお刺身にしてもいただけるものだそうですが、ミキュイのほうがより美味しいかも。
そしてミーンモーレー。南インド風のフィッシュカレーですね、これ大好き。
今回はスープ仕立の上品な仕上がりでしたが、米が欲しかったですwww
そしてお肉料理は大好きな文殊にゅうとん!このローストだけでもいくらでも食べれそう。
グリーンソースがかなりパンチきいていてびっくり。
そしてセンム自らがサーブしてくださったラムビリヤニはスパイスがんがんにきいたチキンカレーと一緒に。
この頃になると、一同我を忘れてかきこみ、残りを争奪戦してwww
パチャディはライタみたいな感じかな。菜の花が入るのもありですね!
そしてデザートは大好きなベビンカと一緒にパヤッサムとマイソールパク!
一見じみーないでたちですが、食べるとはまっていく味!レッスンでやりたいwww
これも一同我を忘れて平らげて。
羊羹のようなマイソールパクも素朴だけど美味しかったな・・・。
今回はいつもより素材や見た目に派手感は乏しいものの、
一口食べるとエッジのきいた、スパイスマジック全開!
諸事情により今回のメンバーが一番プレッシャーだったかも・・・
メンバーの一人がとにかく心身ともに疲れきっていたのが、
いつもの3倍平らげ、食べ終わる頃には顔色がみるみるよくなってパワー全開!になっていたのを見て、
スパイスの力ってすごいな~、精魂こめて作った美味しいものの潜在力ってすごいな~と。
私もしっかりパワーチャージして元気が出ました!
美味しいものを食べてたくさん喋って。美味しくて楽しい真冬の夜でした。
センム、お店の皆様、ご一緒してくださった皆様、本当にありがとうございました!
また次回が楽しみです!
*****************
アトリエ・ドゥ・シュークルのfacebookはじめました!
レッスンやイベントの案内はもちろんのこと、
facebook限定のコンテンツも配信しています。
たくさんの「いいね!」ボタンをお待ちしております!
アトリエ・ドゥ・シュークルFacebookページ
by parquet0628
| 2015-02-17 19:09
| パルケが行ったインド料理店
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)