人気ブログランキング | 話題のタグを見る

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮

2015年5月レッスン受付中です!→Cake Class/Flour Class
4月はOne day Lesson。アフタヌーンティーレッスン26日(日)のみご案内できます。詳細は→コチラ
受付は予約ページにて承っております!

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_16432570.jpg

レッスンお休み中のお楽しみ!のお出かけ。
向かった先はいつもの通り、円相玉宮
2月とほぼ同じメンバーでインディアンキュイジーヌの会です!

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_16432646.jpg

アミューズはブルスケッタ。
スパイスをきかせたリエットにブルーベリーのコンポートと
鴨のコンフィをミントとパクチー、スパイスをきかせたソースで絡めたコ。
こちらのお得意のビストロ料理とインド料理の融合。
いやーん、ワインがすすみますw

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_16432614.jpg

ウプマ(ヴァミセリ(極細パスタ)のサラダ)にチキンカレーをかけて。
ウプマにカレーもありですね~。まだ前菜なので飛ばしちゃだめですよ~。

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_16432727.jpg

グリーンとホワイトのアスパラはサンフルーツと呼ばれる柑橘とあわせて。
甘すぎない柑橘はサラダにあわせてもいいですね!

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_164328100.jpg

魚料理はサゴシ。
スパイスに絡めてソテーして、
トマトパップと呼ばれるレンズマメとトマトのカレーをソース代わりに。
トマトパップ、作り方知りたい!!!
欧米人じゃないですが、何気にレンズマメ好きなんです・・・。

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_1643285.jpg

肉料理はピンクのチキンシチュー!
ビーツを使い、南インドのケララ地方風に仕上げて。
これ、もう1皿お代わりできそうなくらいな上品で滋味深い味。

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_16432964.jpg

そしてそしてやっとやってきました!のメインがミールス!

そらまめのプラオ(炊き込みご飯)
マドラス風ラムカレー
カリフラワーのクートゥ(豆カレー)
筍のポリヤル(南インド風の野菜蒸し炒め)
ぬき菜のサーグ(野菜炒め)
イエロートマトのパチャディ(ヨーグルトソース)
サンバル
ラッサム
バスマティライス

言うまでもなくどれも本当に美味しくて。
てか、筍のポリヤルとぬき菜のザーグは日本の普段の食卓にも出せそう!
ラムカレーもかなりパンチが効いていましたがあっさりと完食。

そして会を追うごとにラッサムのエッジのきかせ方が半端なくなっている気がしますw

降りしきる雨の中インディアンキュイジーヌを楽しむ@円相玉宮_b0065587_1643303.jpg

デザートはインド風のクレームブリュレ、ワタラッパン。
インドで多用されるジャガリーという甘味料を使って独特な風味に。
何気にジャガリー好きかもw

2月のメニューとまた違った構成でしたが、久々にがっつりミールスをいただけて大満足。
たくさん食べて飲んで語らって。
普段では聞けないような貴重なお話も伺えて~。
今回も、大・大満足でした!

センム、ご一緒してくださった皆様本当にありがとうございました!
次回が楽しみw

*****************
アトリエ・ドゥ・シュークルのfacebook随時更新中です。
レッスンやイベントの案内はもちろんのこと、
facebook限定のコンテンツも配信しています。

アトリエ・ドゥ・シュークルFacebookページ


by parquet0628 | 2015-04-21 16:42 | パルケが行ったインド料理店


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧