人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中華とパフェ。

2015年6月レッスン案内UPしました!→コチラ
ただいま優先受付中、一般の方の受付は8日(金)21:00~です。
5月レッスンはまだまだ受付中です!→Cake Class/Flour Class
受付は予約ページにて承っております!

中華とパフェ。_b0065587_18584214.jpg

このGW中に外食したのはこれだけだったかも・・・。
名古屋に出たので、中華を予約して。
メインの料理がパイナップル入り酢豚。
こういう感じの酢豚、久々にいただいたかも。
ケチャップの甘味がきいたなんだかノスタルジックな味付け。
豚肉の下ごしらえに、なるほど~とメモメモ。
中華とパフェ。_b0065587_18584246.jpg

締めはチャーハンかエビ入り湯麺と言われて湯麺に。
生の卵麺で大きな海老ちゃんがこんにちは。
なんとなく糖朝の海老ワンタンメンのイメージが強かったのでちょっと拍子抜け。

最近店名も変えてリニューアルしたと伺って、どんな感じなのかな~とウキウキで行ったのだけど、
まあこのご時世だし、食材の値段も上がっているので仕方ない部分はあると思うのだけど、
メニューといい、サービスといい、ちょっと、ちょっと、残念だな~と。
中華とパフェ。_b0065587_18584390.jpg

その後お買い物をしつつ、お茶の時間にはパフェを。
マ行の果物が好きなので、マンゴーの季節には必ずオーダー。
ビックリだったのが、宮崎マンゴーとメキシカンマンゴー、そんなにお値段が変わらなくて。
見るからにマンゴーが当たりだわ~と思ったら、その通りでした。
中華とパフェ。_b0065587_18584494.jpg

でもでもこのお店のナンバーワンはやっぱりマスクメロンパフェなのw
メロンはもちろんのこと、ほかのパーツ類も抜かりなく、バランスがとれていて。

今度はこのコと、密かに気になっているバナナチョコパフェにしようかと思いつつ。
ごちそうさまでした。

*****************
アトリエ・ドゥ・シュークルのfacebookページ、随時更新中です。
レッスンやイベントの案内はもちろんのこと、
facebook限定のコンテンツも配信しています。

アトリエ・ドゥ・シュークルFacebookページ


by parquet0628 | 2015-05-07 19:29 | パルケが行ったカフェ


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧