絶品パネトーネとフラワーアレンジボックスとのコラボレッスン@11月One day Lesson
レギュラークラスのCake Classビジター受講/単発受講の料理One day Lesson
受付は予約ページにて承っております!

過去メニューからのリクエストレッスンを中心に行っているOne day Lesson
11月はクリスマスメニュー。
イタリアのクリスマス菓子パネトーネと
nii-Bさんのクリスマスフラワーアレンジと一緒にギフトボックスを作るワークショップ。
まさに花も団子もあるレッスンになりました。
前回よりも何倍もパワーアップしてお届けできて満足ですw

とある場所でいただいてから、どうしても自分のレシピを持ちたかったパネトーネ。
大好きな柑橘とチョコレートを組み合わせ、作りやすく劣化しにくいサイズにし。
作り方はとある講座で見た目から鱗の製法を取り入れたら作りやすいのに美味しいというWマジック!
パン作りを極めている方ほど、見て衝撃を受ける製法で作ります。
今回改めて作りこんで、どこに出しても恥ずかしくない自慢のコになりました!

パネトーネ作りを一通り見ていただいた後はワークショップ。
このコを作ってお持ち帰りいただきます。
この箱風のラッピングは前回と同じですがやっぱりこのコを紹介したくて!
これも目から鱗の作り方なんですw

パネトーネと詰めるアレンジ。
実は以前の器が欠品で入手できないため、器から選び直しとなったとき、
すぐにこのコがいいと思い浮かんだのがこのコ。どこかで見たことあるのは気のせいですw
小ぶりのコを2つにすることで普段のテーブルやインテリアに何かと使い勝手がいいようにと。
しかも手入れせずにクリスマスまで十分楽しめるようアレンジしていただきました。
そしてnii-Bさんらしい色目を付けず、実物を多用して、シックなアレンジ。
前回のコもお気入りですが、今回はそれ以上の溺愛ぶりですw

皆さんが作ったボックスを並べて撮影大会の後はランチタイム。
撮影も時間が許す限り、私のレクチャーを交えながら様々な角度で撮影しました。

パネトーネ同様、目から鱗の作り方のシーフードラグーのパスタと
某家庭では衝撃ソースと名前がついているそうなwww
ノンオイルドレッシングの青しそ風味のサラダ。
どちらも超簡単なんですが、これがまた美味しいのよねwww
困ったときのレスキューレシピに加えてもらえたら嬉しいです。

デザートにはがっつりとパネトーネw

焼きたてと1日置いたコ、どちらもどちらなりの美味しさがあるので食べ比べていただきました。
お供のお茶はクリスマスティーの手配が間に合わなかったので、
ジンジャーとシナモンをきかせたミルクティーをレクチャー。
チャイほどがつんと茶葉もスパイスもきかせないでやさしい味わいのスパイスミルクティー。
うちのパネトーネにばっちりとあいました。
世のパネトーネに対する誤解が多いのか色んなタイミングが合わなかったのか、
なかなかよさがわかってもらえず実は悔しいやら情けないやらで準備を進めていたのですが、
でもでも、このパネトーネの熱烈なファンの方もいらっしゃったし
このレッスンのために一生懸命予定をやり繰りして来てくださった方もいて。
だからこそ最後まで悔いのないように精一杯出来ることをやろうと決めて挑みました。
毎日準備は大変だったけど、結果いいレッスンになったと写真を見て自己満足の世界ですけど、
これで思い残すことないかもwww
お越しになった生徒さんのおうちで愛されるコになってもらえればうれしいです。
11月もお越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
One day Lesson、12月はクリスマス料理になります。
アトリエ・ドゥ・シュークル風の野菜たっぷり優しい味わいの料理達。
どれもおススメのコ達です。
奇跡的にまだご案内できる席がございますので、ご興味があれば是非!
12月One day Lesson
*****************
アトリエ・ドゥ・シュークルのfacebookページ、随時更新中です。
レッスンやイベントの案内はもちろんのこと、
facebook限定のコンテンツも配信しています。
アトリエ・ドゥ・シュークルFacebookページ
by parquet0628
| 2015-11-20 08:00
| レッスンレポート@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)