アトリエ・ドゥ・シュークルのクリスマス2015@12月Cake Class
12月レッスン、受付中です!
単発受講の料理クラスOne day Lesson
1月レッスンも受付開始しました!
チョコレート菓子のCake Classビジタークラス/熱々ビストロ料理のOne day Lesson
受付は予約ページにて承っております!

2015年のクリスマスレッスンはアトリエ・ドゥ・シュークルの看板ケーキをリニューアル。
私の好きな色赤をモチーフにテーブルもお菓子も仕上げて。
地味に大変なレッスンウィークでしたが、毎日楽しくレッスンすることが出来ました。

今回のお菓子達はコチラ。

そもそも家庭で頻繁にデコレーションケーキは作らないわけで。
なのでたまに作ってもシンプルな工程で可愛くて、でもって味も美味しいコを作れないかと
何年か温めてあったアイディアをもとに作ったのがこのドームケーキ。
今までいろんなバージョンをやりましたが、今年は紅茶とチョコレート、ベリーを合わせて。
紅茶感を出すためあれこれ工夫してあります。
自分で言うのもなんですが、よくぞここまで出来ました!のハイレベルな出来具合に満足。
デコレーションはガーデンクリスマスをテーマに。
ハーブと苺、ゴールドの飾り、そして家庭で簡単にできるチョコ細工!
実は直前までデコレーションが決まらなくて、半泣きで仕上げたのは内緒ですw

唯一の難点が残りスポンジ生地が出てしまって。
なのでそれを使ってリメイク菓子をと紹介したのがディプロマット。
プリン風ケーキというところでしょうか。
オーソドックスに牛乳と卵、砂糖で作っても美味しいのですが、
今回はオレンジを掛け合わせて。分離(フルーチェ)注意w
色んな偶然が重なって、今までよりも軽くて口どけがよくて。
さらに自家製のカラメルソースがいい仕事をしているのですw

ランチはクリスマスシーズンなのでいつもより豪華にw
ずっと圧力鍋も薄切り肉も使わずに作ってすぐ食べられるビーフシチューを作りたくて。
みなと家さんという超強力助っ人のアドバイスと調達のおかげで
飛騨牛を使った美味しいビーフシチューを食べていただくことに。もちろんレシピ付き♪
朝5時起きで仕込んでその日のお昼に食べれるとは思えない出来に皆さんびっくり。
さらに付け合わせのリンゴとカマンベール、クルミのサラダやラスティコさんのバタールもぴったりで。
今年最高の好評っぷりだったランチなのは間違いなく。来れなかった人残念・・・。

デザートタイム。
毎年この時期はクリスマスティーを調達しますが、今年はTWG。
RED CHRISTMAS、ルイボスティーベースなんですが、これすっごく美味しい!
しかも今回のケーキと相性も良くて。
初めてドームケーキレッスンを受けた方は勿論のこと、
実は全てのバージョンのドームケーキを知っている方々の絶賛ぶりがすごくて。
今回お菓子はリニューアルバージョンばっかりだったのでよかったかしら・・・
と思っていただけにホッとしました。
この激動だった2015年の締めくくりにふさわしいレッスンになって本当によかったです。
特に今月は皆さん予定のやり繰りが大変だった方が多くて、
後にメールで、予定をやり繰りしてきて本当によかったです!と言っていただけて。
ちょうど精神的に一番しんどかった時にいただいたのもあって、嬉しい涙が止まりませんでした。
2015年、お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
2016年も今まで以上に家庭の環境で作りやすい、何度でも作って食べたいレシピと、
日々の生活が少しでも心豊かになれる提案をしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!
1月もビジターでの受付も開始しました!
バターを使わず、グルテンフリー、でも絶品なチョコレート菓子。
ラッピング実習ともちろんランチもあります~。
2016年1月Cake Class・ビジター受講
by parquet0628
| 2015-12-08 08:00
| レッスンレポート@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)