人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野菜たっぷりのクリスマスのおもてなし@12月One day Lesson


1月レッスン好評受付中です!
チョコレート菓子のCake Classビジタークラス/熱々ビストロ料理のOne day Lesson
受付は予約ページにて承っております!

野菜たっぷりのクリスマスのおもてなし@12月One day Lesson_b0065587_1536938.jpg

料理を並べてみて、このクロスを使うのは必然だったのかも!というくらいの相性の良さ。
今年のクリスマスメニューは野菜たっぷり使って、魚がメイン。
定番メニューが入っていませんが、どれもお気に入りのメニューなのです。



野菜たっぷりのクリスマスのおもてなし@12月One day Lesson_b0065587_1539161.jpg

昨年のクリスマスイベントのランチにと考えたメニュー。
その数カ月前に手術・療養中だったこともあって
なるべく作り置き出来て野菜が多めで見栄えが良くて!と考えたものです。

前菜は3種類。
赤い野菜ばかり集めたポタージュ。
使う野菜の使用量のバランスがポイント。
あとは蒸し炒めして煮てピューレにするだけのお手軽さ。

高たんぱく・低脂肪、加えてお値段も手ごろなことから活用したい鶏むね肉。
それを美味しく・手軽に食べたくて考えた茹で鶏を
数年前お世話になり始めたボアメーザでいただいて以来、
私の定番メニューになったブロッコリーのドレッシング。
それらをあわせてサラダ仕立てに。
しっとりやわらかい茹で鶏と甘酸っぱい綺麗なグリーンのドレッシングはテッパン!
どれだけでも入ります。

最後はお世話になっている某紅茶屋さんの幻のメニュー・オムブレをモチーフに、
卵2個で卵焼き器で作るスパニッシュ・オムレツ進化版をサラダ仕立てに。
これが一番材料が多かったかも~。
オムレツはお弁当にサンドイッチにも活躍しそうです!

野菜たっぷりのクリスマスのおもてなし@12月One day Lesson_b0065587_15524719.jpg

お供のパンはラスティコさんのバケットと、
くるみとぶどうがぎっしり詰まったカンパーニュを。
どちらも料理にぴったり、さらにカルピスバターをつけて食欲アップwww

野菜たっぷりのクリスマスのおもてなし@12月One day Lesson_b0065587_15463447.jpg

海のない岐阜で魚をメイン、しかもおもてなしにってなかなかハードルが高くなって。
なので、私が魚と肉両方メインで出したいときに作るコをチョイス。
お師匠さんから教わって、生徒さんのお家でも常備されているペルシアードと
この暖冬でお値段と味が安定しているフレッシュトマトを使って。
使う魚選びと購入の仕方のコツも盛り込んで。
盛り付けも、簡単だけど見栄えのいい方法も伝授。

野菜たっぷりのクリスマスのおもてなし@12月One day Lesson_b0065587_15493169.jpg

デザートはフランスの定番デザート、クレメ・ダンジェを
作りやすい材料と工程に置き換え、今年流行ったジャーに詰めて。
このクレメ・ダンジェ風クリームが危険な美味しさ。あればあるだけ食べられますw
さらに、フランス産の美味しいラズベリーピューレがかかったら言うことがなく。
てか、ソースがかかるからこのクリームが完成するので(苦笑)

ピスタチオやエディブルローズでおめかししておもてなし感UP
ムレスナのクリスマスティー、ノエル・パリとも相性が抜群でした。

今回、品数が今までで一番多かったのですが、
どれも工程はシンプルなため、あっという間にデモも終了。
ゆっくりと食事の時間を楽しんでいただけました。
てか、このメニューならホストもゲストと一緒に楽しんでいただけます。
いくら美味しくても、キッチンにこもりっきりのメニューや、
現実的に実現不可能なメニューではせっかくお教えしても意味がないですしね。
お家の環境で何度でも作って食べたいレシピを教えるという、
アトリエ・ドゥ・シュークルらしいメニューになったと思います。
年末のお忙しい中、お越しくださった皆様ありがとうございました!

2016年から、過去メニューからのリクエストを中心に単発形式で料理クラスを行ってまいります。
どれも、私もすでに習われた生徒さんにもリピ率が高いものを、
また進化させて、メニューとその時期にあったしつらえでお迎えします。

1月は、最近じわじわと人気が高まっているビストロ料理から
絶品オニオングラタンスープと、おすすめ料理達。
皆様のお越しをお待ちしております!

2016年1月One day Lesson


-アトリエ・ドゥ・シュークルのSNS一覧-
Twitter@parquet0628
Facebook →atelierdesucre
New!Instagram@atelierdesucre_japan


by parquet0628 | 2015-12-22 16:03 | レッスンレポート@atelier


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧