5月レッスン始まりました!
野菜たっぷり初夏のお料理5月One day Lesson
抹茶を使った焼き菓子5月Cake Classビジター受講
6月レッスンの案内もUPしました。受付開始は15日(日)21:00~です。
6月Cake Classビジター受講/6月One day Lesson
受付は予約ページにて承っております!

大型連休最後の日、そして母の日!
5月レッスンも今日から開始です。
いつも通り、Cake Classから。
初日なのでちょっと早起きして準備始めたら思わぬハプニングが発生。
あらまーどうしましょう~だったのですが、落ち着いてやり直すことに。
そのおかげで新たなデータも取れて、美味しいランチを楽しんでもらえて一安心。
先生と言えどもそれなりに失敗なりハプニングはつきもの。
前は起きるたびに凹んだものですが、
最近はそれを逆手に失敗したら新たなデータ取りのチャンス!と、
あれこれ対処できるようになるなんて、前向き私~と自画自賛しつつ。
・・・って単に心臓に毛が生えただけでしょうという突っ込みはなしですよっwww
ランチの後は抹茶尽くしのスイーツ。
抹茶に意外にあうドリンクをご用意させていただいたのですが、
作っている段階から大盛り上がり、飲んで意外な相性にビックリ。
さらに見た目シンプルなのに、ダイナマイトなお味の抹茶のお菓子達にさらにビックリw
道具の注文もたくさんいただいて、あー今月も美味しく楽しいレッスンになれそう!と一安心です。
そして、連休終盤を迎えて、ありがたいことに駆け込みでお申込もいただいています。
本当にありがとうございます!
シンプルで何度でも作って食べたくなる抹茶スイーツと和のワンプレートランチの5月。
11日(水)からの後半クラス、まだお申込間に合いますwww
詳細はこちらから。
↓
5月Cake Classビジター受講

準備の合間の賄いはあんかけ焼きそば@5月One day Lesson。
試作で何度も作っているうちに私自身がはまってしまってw
野菜もたっぷりだし、麺と工程を工夫すれば家庭でも1人分でも
カリカリとふんわり、両方の食感を味わえる麺が味わえて。
あんもレッスンでは多種類の具材を使うのですが、おうちにある野菜で作る場合の公式も地味に作ったりw
・・・私って暇なのかもwww
私みたいにシングルでも、大家族でも・・・どんな家族形態であっても
ひとりぶんでも多人数分でも作れる方法を持っているほうが便利だと思っているので、
大量に作る場合の公式も地味に用意しています。
でないと何度でも作って食べたいレシピになりませんものね~。
そんな5月One day Lessonも受付中!
明日はデザートの写真をチラ見せしますね~。お楽しみに!
さ、夕飯作ろうっと。
-アトリエ・ドゥ・シュークルのSNS一覧-
Twitter →@parquet0628
Facebook →atelierdesucre
Instagram →@atelierdesucre_japan
New!note→Yukako YAMADA
by parquet0628
| 2016-05-08 16:38
| レッスンいろいろ@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)