カフェインレスのカフェラテと抹茶アイス@MOW
野菜たっぷり初夏のお料理5月One day Lesson
6月レッスンの案内もUPしました。受付開始は15日(日)21:00~です。
6月Cake Classビジター受講/6月One day Lesson
受付は予約ページにて承っております!

レッスンの中休み。
お寝坊する~と言いながらも、
いつもより30分ほど余分に寝るとなんだかもったいない気分になって結局起きてしまう私。
なのでソファーのカバーやシーツ類を洗ったり物品の整理して。
ゴミ出しと簡単な掃除を済ませた後は買い出しの前にトーストとカフェラテを。
最近のレッスンオフの朝はこんな感じなのです。
勢いで買ってしまったネスプレッソ@コストコで購入がこんなに活用されるなんて誰が思ったでしょう?!
私、本当におうちではお茶派でしたので・・・。
とはいえ、ブラックよりかはカフェラテかルンゴにクリーム入れて飲むのがほとんどですけど。
以前はコーヒー系を毎日飲むと大抵胃の調子がよろしくなくなってくるのですが、
不思議とネスプレッソのコーヒーは大丈夫なんです。
さらにエリカ・アンギャルさんのFBページで紹介されていた記事を読んで、一安心www
詳細はこちらから記事をみつけてください→エリカ・アンギャルさんのFBページ
実はネスプレッソはカフェインレスタイプのカプセルも揃っていて。
コーヒーの香り・風味はそのままで、気持ち軽い飲み心地になるのもあって、
毎日カフェラテ道まっしぐらになっている私。
やっぱりラティシマ・プラス
あ、あと美味しい低脂肪乳も探さないとwww関牛乳に低脂肪タイプ出来ないかしらwww

今日も夏のような暑さになって。
アイスクリームが食べたくなって、スーパーの冷凍コーナーをふらふらと。
あら、MOWちゃんの抹茶バージョンがあるわ~と購入。
MOWちゃんのバニラはアトリエの常備品のひとつ。
お菓子に丸くくり抜いて添えるのは勿論アイスが少しあると美味しさ倍増なコってありますもんね~。
食材の一つとして多用することもあって。何に使うかはレッスンでのお楽しみに~♪
MOWちゃんはアイスクリームの種類別ではアイスミルクなので低脂肪でさっぱり。
なのに成形しやすい程よい空気感と添加物が入っていないから、口どけもよく、
さらに比較的どこでも買えてお値段もお手頃という、普段使いには優秀なコなのです。
たまに季節限定やコンビニ限定フレーバーなんてのもあって今はやっぱりこの時期の抹茶!
いただいたら、やっぱりさっぱりしつつ、抹茶感も程よくきいていて。
最後までくどくなく美味しくいただけました。
これリピしようっと!
たまのたまになら風呂上がりのアイスクリーム楽しみたいですもんね。
自分で作るものと市販品とをバランスよく上手く活用して
日々の暮らしがより豊かになれればいいな~と改めて思ったレッスン中休みでした。
・・・。
・・・。
と爽やかに書いてみましたが、ただいま絶賛筋肉痛。
なんでも加圧トレーニングの指針が変更されたとかで絶賛追い込みキャンペーンなんだとか。
加圧を始めてそろそろ5年になりますが、初めてトレーナーの先生を
「鬼だ、この人」と思うくらいきつーいトレーニングでしたw※トレーナーの先生は本当いい先生です、念のため。
でもこのトレーニングのおかげで、好きなものを食べても
着るものに困ることもなく、毎日健康に暮らせているので~。
懲りずに?!来週も締め上げられにいってきますwww
-アトリエ・ドゥ・シュークルのSNS一覧-
Twitter →@parquet0628
Facebook →atelierdesucre
Instagram →@atelierdesucre_japan
New!note→Yukako YAMADA
by parquet0628
| 2016-05-13 20:36
| おすすめの食べ物・お店達
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
オフ会(3)
お菓子づくり(3)
ちゅうハヤ(3)
おもてなし(2)