ウェルカムドリンクは季節のスムージー@6月One day Lesson
6月Cake Classビジター受講/6月One day Lesson
受付は予約ページにて承っております!

グリーンスムージーを毎朝いただくようになって早5年。
何気に始めたこの習慣。
体重減少や体調変化は勿論の事、
旬の葉物や果物を意識する事でその後の自分のお菓子や料理にも変化が出てきて。
葉物と果物と水、がもともとのグリーンスムージーの定義ですが、
近年ではバラエティ豊かなアレンジスムージーが出始めていて。
始めは邪道だと思っていたのですが、ある日ヨーグルト入りのスムージーに切り替えたところ、
またまた嬉しい変化が自分の中で現れて。またひとつ世界が広がった気がします。
慌ただしい朝、ミキサーで回すだけの手軽で美味しく栄養価の高いスムージーは
忙しい現代人には取り入れてもらいたいことのひとつ。
うちの生徒さんでも以前行ったグリーンスムージーのレシピで
口内炎や花粉症など、体調変化に効果があったかったと嬉しいお知らせもいただいていて。
最初は定期的にスムージーを中心としたレッスンを行おうかと思ったのですが、
やはり習慣として毎日飲んでもらいたいので、
私の中の膨大なレシピ・経験ファイルの中から旬の組み合わせをピックアップして
グリーンスムージーを中心に、ときにカレーの時はラッシーというように柔軟にアレンジしながら、
心にも身体にも栄養が行きわたるような、ウェルカムドリンクとして、
お越しくださった皆様に飲んでもらったらどうかな?と思っています。
そう思いついたら即行動!なのが個人教室のいいところw
6月のOne day Lessonから、取り入れたいと思います。
これからの時期、スムージーが飲みやすい時期になりますから
習慣化として定着させるのにはいいシーズン。
すでに秋口までの組み合わせのプランは出来ていますので~。
****************************
せっかくなので、6月レッスンのお話を補足がてら。
6月のスムージーは最近私がデフォルトにしているヨーグルト入りのスムージーを。
実は私ヨーグルトだけでは消費しきれない人なんですが、これは無理なく美味しく飲めています。
きっと定番のグリーンスムージーを挫折した人ほどおすすめかもしれません~。
その後の料理メニューは久々のイタリアン!ニョッキをご紹介します。
実は何年か前にお江戸で生パスタ教室に通わせていただいていて。
パスタマシーンを使わずに作れるショートパスタが特に気に入っていて、
プライベートでもよく作るのがこのニョッキ。
一歩間違えると芋団子のようになってしまいますがwww、
ちゃんとしたニョッキはもちもちしつつもふんわりとしてて、口どけのよさが違って。
食べれきれないコはすぐ冷凍。これでいつでもニョッキが楽しめます!
家庭の環境で作れる、何度でも作って食べたくなるレシピと、
日々の暮らしが豊かになるエッセンスを取り入れたコンテンツを盛り込んだ、
アトリエ・ドゥ・シュークルのOne day Lesson。
6月レッスン、好評受付中です!
6月One day Lesson
-アトリエ・ドゥ・シュークルのSNS一覧-
Twitter →@parquet0628
Facebook →atelierdesucre
Instagram →@atelierdesucre_japan
New!note→Yukako YAMADA
by parquet0628
| 2016-05-31 10:56
| レッスンいろいろ@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)