夏の味覚の蕎麦ランチ@すず野

昨日こちらの話になって、久々にランチしたいっ!ということで伺ったのはすず野さん。
最近は日曜日となれば早い時間でも予約必須です。なので朝電話しましたwww
すず野さんは、季節の素材を合わせた創作蕎麦は勿論の事、
蕎麦の前に出してもらうお料理がどれも逸品。
まずは加賀太きゅうりの冷やし鉢。ウニと一緒にいただきます!
おだしがきいて薄味の優しい味わいの加賀太きゅうりはもちろん、
あしらいの薬味の丁寧な仕事ぶりも目を見張って。

珍しくワイングラスで出てきたのはすりながし!
枝豆ととうもろこしの二層のすりながしは、思わず無言で飲み干してしまうくらいの美味しさ。
素材の良さは勿論、丁寧な仕事をしているからこその味わいに目がハート。

すず野さんはこれだけお客様が多くても、毎回ぴっかぴかの銅鍋で丁寧に天ぷらを揚げてくれます。
デフォルトの盛り合わせもいいのですが、旬の素材を使ったかき揚げはもっとお勧め!
この日は黒豆の枝豆と海老をあわせていて。
すっごいボリュームで食べられるかしら~という心配はなんのそのwww

他のお客様が、ここの穴子丼が好きなの!というのを聞いて、
目がらんらんになった同行者は穴子丼とザル蕎麦のセットをオーダー。
てっきり小鉢で出てくるのかと思ったら、長崎産の立派な穴子が1匹使われていて。
丁寧にふっくら・やわらかく焼かれた穴子は薄くタレにまとわれて、コチラ特製の蕎麦飯の上にオン。
少し分けてもらったのですが(なんせお茶碗2杯分だったのでw)、
土用の丑、鰻じゃなくてここの穴子丼にしようか???と言うくらいの絶品さ。
以前夜のメニューで穴子の棒寿司があってそれも超絶品だったのですが、
これも捨てがたい美味しさ!

もちろん、ザル蕎麦もつるつると。
蕎麦湯もしっかりいただいて、パワーチャージw

と、ここでかなーりお腹いっぱいだったのですが、甘いものは別腹。
コチラの自家製甘味、おまけとは思えない美味しさなんです。
私の周りでも評判は高くて、お代わりした方もいるくらいwww
今日は水ようかんでした。あのふるふる具合いいわ~。
すず野さんは開店当初ていうかその前からだけどから存じ上げていますが、
来るたびに、どんどん進化してます。
ほとんど宣伝しなくても、いつも常連さんでいっぱい。
何気にご同業の方のファンも多いお店で、あの丁寧な仕事ぶりに驚愕されている方も多くて。
実家で久々に夜のコースをお願いしようかと話も出ているので、
早く日程決めようよ~とネコちゃん達に催促しているのでしたwww
ご馳走様でした。
by parquet0628
| 2016-07-17 20:18
| おすすめの食べ物・お店達
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)