余った生地で・・・

もう4月も終わりですね。パルケ、おかげさまでだいぶ復活してきました。
・・・しかしこの不安定な天候はいつまで続くのか、ちょっとげっそりです。
来月はデコレーションクッキーをレッスンでやる予定になっていまして、このところ試作を細々としております。(レッスンは20日過ぎの予定です)
で、バニラ生地とココア生地が中途半端に余ってしまったのでマーブル模様にして型抜きクッキーにして遊んでいました。
藤野先生のプロデュースの製菓道具シリーズ「many many make」から出ているおさかなの形のクッキー型で抜いて焼いたら【鯉】みたいなクッキーに。
名づけて「錦鯉クッキー」。
もうすぐ子供の日なので、それにぴったりかも~と1人で喜んでいました。
来月のレッスンではこのお魚も含めて、いろんな形に抜いたクッキーでデコレーションをしてもらうつもりです。
私はクッキーはどちらかというとアイスボックスタイプのクッキーを作るのがほとんどで久々に型抜きクッキーを生地の配合から見直しているのですが、型抜きが楽しくてついついいろんなクッキー型で抜いて作っています。
型抜きクッキーはいろいろと面倒に思えるかもしれませんが、コツをつかめばきれいな型抜きクッキーが作れます★そのあたりもレッスンでやれれば・・・と思っています。
クッキー自体も固すぎず、もろくもないベストな配合を目指して。・・・でもこれが難しい~!!
おとついに起きた尼崎の電車事故。大惨事になってしまいました。
実は私も5年前の日比谷線の事故のとき、ちょうど中目黒の駅で事故が発生したとき、別の駅から東横線に乗ろうとしていました。
たまたまその日私は渋谷に行くつもりでしたが、仕事で広尾の明治屋に行くこともあったのでもしかしたらその電車に乗ったかもしれません。
(実際母がニュースの速報を見てもしかして・・・と思い、私の携帯にかけまくったみたいです。けれでもその日に限って地下で電波が届かないところにいたためつながらず、パートさんとパニックになっていたそうです。)
自由が丘を過ぎたあたりから電車のスピードが遅くなって、「あれ?」と思ったら隣の祐天寺で30分以上電車の中に閉じ込められ、窓の外を見ると消防車や救急車が中目黒方面に走っていっていました。
(そのとき電車のアナウンスでは故障・・・と言っていたので???だったのですが)
ようやく電車が動き始め、中目黒のホームにたどり着いたとき、まずすごかったのが何か焦げたようなにおいがたちこめ、その直後に事故でえぐられた車両が目の前に・・・。
一瞬にして体中が凍ったような感じに見舞われました。今でもあのシーンが目に焼きついて離れられません。なのでニュースで見たときもすぐに思い浮かんだのは日比谷線の事故車両でした。
直後の現場を見ただけでも目に焼きついていまだに忘れられないのに、事故の被害にあわれた方、また偶然居合わせた方なんかは本当に深い心の傷ができてしまったのではないかと思います。
そういった心のケアも含めて、各方面の関係の方には対応をしてもらいたいな、と思います。
最後になりましたが、亡くなられた方のご冥福と、被害にあわれた方のお見舞いを申し上げます。
by parquet0628
| 2005-04-27 19:31
| お仕事@パルケ
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)