グルテンフリークレープ?!のドーサ@エリックサウス名古屋
次回レッスン等のご案内は決まり次第UPします!

このところ名駅に出るたび伺っているエリックサウス名古屋。
だって、便利な場所だし美味しいしお値段もリーズンブルなんだもん。
ここに書ききれないくらい色んな方とご一緒していますが、皆さん大喜びで。
そんなサウスですが、写真付きの綺麗なメニューもありますが、
いかにも海外風のこんなシンプルなコもいるんですよ。
・・・ってこれだと日本人注文しにくいのでイメージカットねwww
サウスのカレーやビリヤニもとーっても美味しいし、
もっとマニアな世界がいい方はミールスというのもありますが、
実はこちらにはもっとマニア向けだけどおすすめなコがいるのです。

そう、それはドーサ。
米粉(+豆)を水に溶かして発酵させたものを薄く焼いた南インド風クレープ、
そして何気にグルテンフリー!
これが香ばしさもありつつ、モチモチ感もあってはまります。
結構腹持ちもいいんですよ!
あ、発酵させると酸味があるように感じそうですが、酸味はないです。

オーソドックスなのはマサラ。
スパイスの効いたポテトマッシュが巻かれています。
ここにココナッツや野菜で作ったディップやサンバルと一緒にいただくのですが止まりません!!!

それ以上に止まらないのが、コチラオリジナルのエッグドーサ。
薄く焼いたドーサ生地に溶き卵やトマト、レッドオニオン、香菜を散らしたもの。
私的にはぜーったいこっちのほうがおすすめ!
実はこの日すでに1件飲んだくれていったのですが、ぺろりと平らげましたwww
やーん、これ本当ハマる!
ちなみにこのドーサ、エリックサウスグループの中でも名古屋のみの展開。
そうなんです、東京の2店舗にはないんですよ~www
さらにランチタイム終了後15:00からの提供となかなかハードル高いですが、
そのハードルを越えてでも食べる価値ありです!ドーサのために行動パターンを変える日もあるくらいw
そうそう南インド料理は
米食(グルテンフリー!)、野菜多め、油少なめ
といった今の日本人が求めている感じそのまんまの料理。
サウスの料理は酸味も辛みも強すぎないので食べやすいですし。
もっとよさが広まってもいいのにな~と思う私です。
ちなみにうちのレッスンでもこっそり何度か紹介していますが、
エスニック系が苦手な方ほどハマっています、本当に。
だから一度トライしてもらいたいのだよね~。
-アトリエ・ドゥ・シュークルのSNS一覧-
Twitter →@parquet0628
Facebook →atelierdesucre
Instagram →@yukako_yamada
New!note→Yukako YAMADA
by parquet0628
| 2016-10-28 16:30
| パルケが行ったインド料理店
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)