人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ケークショコラとレーズンバターサンド


ケークショコラとレーズンバターサンド_b0065587_19405433.jpg

某所にヘルプで行くはずが、この天候でキャンセル。
ぽっかり時間が空いたのでばらまき用のチョコレート菓子を作ろう!と
先週から漬け込んでおいたフルーツでまずはケーク・ショコラを2本ほど焼いて。
これ、本当どこに出しても好評だし、数も取れるし。
これは寝かせたほうが断然美味しいので、本番まで冷蔵庫で冬眠してもらいますwww

あとはビスコッティやクッキーサンド系の小物菓子をあれこれ作ろうかと。
てか、今年はどこまでばら撒けばよいのでしょうか。。。
ちゃんと決めとかないと、全然足らない状況になるからキケンキケン。

ケークショコラとレーズンバターサンド_b0065587_19405530.jpg

このところこの焼き菓子をいたるところで見かけて。
そうなると食べたくなるのよねっ。
でもこの辺でこういう系のお菓子扱っているところ知らないので作る事に。

大きさと形どうしようか~と思ったところにこのハート型を思い出して。
抜いていたら無駄にテンションが上がったようで、
つやつやの照りと仕上げにアーモンドのアクセサリーまでつけて。

ケークショコラとレーズンバターサンド_b0065587_19405620.jpg

レーズンはラム酒オンリーで漬けたコはこのお菓子にはきついよね~ということで、
シロップ+ラム酒で浸して。
…もうちょっとふっくらするまで漬けておきたかったかも、まあいいけどw

ケークショコラとレーズンバターサンド_b0065587_19405603.jpg

バタークリームは六花亭風にしたかったのでホワイトチョコレート風味に。
カルピスバターと相乗効果でふわんふわんの真っ白いバタークリームに。
バタークリームラバーの皆さん、もうここでノックアウトですよねwww
ここにコーヒーフレーバーつけても美味しいかも♪

ケークショコラとレーズンバターサンド_b0065587_19405752.jpg

成形中のひとコマ。
そんな画もみていてテンションが上がるのです。

ケークショコラとレーズンバターサンド_b0065587_19405853.jpg

出来たのはレーズンバターサンド。
これ、たまに無性に食べたくなるのですが、これくらいの大きさで作りたかったの!
なぜなら市販のコは大きすぎて1個食べれきるまでに飽きるのよね・・・。
当然バタークリームなのでカロリーも素晴らしいし。
でも無駄にカロリーオフしたなんちゃっては食べたくないし。

なのでこれくらいの大きさだと美味しいものを少しいただいて満足。
そんな「大人のお菓子のたしなみ方」が出来るのでは?と思って。
そう、そんな大人…というか健全なお菓子のたしなみ方を踏まえつつのお菓子作り。
これからの私のキーワードのひとつ。

で、思い付きで作ったレーズンバターサンド。
今日の時点での味はクッキーのさっくり感とクリームのクリーミーさのコントラストがあって。
明日以降クッキーとクリームが馴染んだらまた違った味わいが出来そうで楽しみ!
そういう時間の経過とともに違った楽しみ方をする、それも大事ですよね~。

ようやく心整える強化週間の効果が出てきたのか、
新たな気付きと決意が固まってきたようで。
よかったよかった。



-SNS一覧-
Twitter@parquet0628
Instagram@yukako_yamada
noteYukako YAMADA

by parquet0628 | 2017-02-09 20:02 | お菓子@パルケ作


フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ


by parquet0628

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

パルケ(山田由加子)

フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。

文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

岐阜 レストラン
旅行口コミ情報



登録してみました♪応援の1クリックをお願いします!

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

鰻長焼き定食@しげ吉
at 2018-04-07 16:01
フレジェ。
at 2018-02-25 17:22
チューリップが開いたら
at 2018-02-22 19:18
フリフリラナンキュラスと大人..
at 2018-02-20 10:28
紅茶の小さな金柑タルト
at 2018-02-08 15:57

以前の記事

2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...

カテゴリ

全体
お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013

タグ

(766)
(525)
(221)
(163)
(153)
(134)
(125)
(63)
(40)
(38)
(37)
(36)
(28)
(14)
(12)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

料理家
おうちおやつ

画像一覧