イベントのお知らせ。

クリックすると大きな画像になります
昨日もしっかりサッカー観戦。川口の素晴らしい死守っぷりと中田の気迫のあるゴール(惜しくも入らなかったけど)はすごかった。
こういうものを見てつくづく思うけど、最後って「執念」というか「気迫」のあるもの勝つのかな・・・と思います。
で、午前はレッスン。お茶の時間にはひたすらおいしいものの話題に!!久々にトランブルーのパンが食べたくなりました・・・。
その後は生徒さんとランチに行きました。おいしい鴨のコンフィでしたよ!(カメラ忘れたので写真はナシ)
うちの生徒さんでもあるくろくまさんが今週末スナオカフェでイベントをやります。
お子さんと一緒に「お金」について考えてみませんか?
********************************************************
独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター‘子どもゆめ基金’助成事業
しぜんに、お金とのほどよい距離感を身につけられる
◆ ◆ ◆ ◆ 第二回 こづかい楽習(がくしゅう)ゲーム ◆ ◆ ◆ ◆
親子で参加してみませんか?
子どもたちが大きくなった時、お金に無頓着でも困りますし、
かといってお金が全てという価値観にもなってほしくない。
でも、「お金は汚いもの」と子どもたちからその現実を遠ざけがちな家庭もよくあるようです。
最近ニュースや新聞でもよく取り上げられる「金銭教育」ということば、知ってますか?
子どものうちに、しっかりとお金と向き合う準備をしておくことって、本当に大切なんです。
ゲームをきっかけに、親子でお金のこと、学んでみませんか?
<参考>金銭教育研究会ホームページ
http://www.money-edu.com
★こづかい楽習(がくしゅう)ゲームについて★
ほしいものを決めておこづかいを管理しながら「買う」「買わない」「後で買う」を子ども自身が選択していく金銭教育研究会オリジナルのボードゲームです。楽しみながら金銭感覚やものの価値観を育むことができます。
【イベント概要】
●内容
14:30・・・はじめのご挨拶
15:00・・・ゲーム開始
16:00・・・ゲーム終了
16:10・・・振り返りタイム
16:25・・・まとめのお話
16:45・・・質問受付
17:00・・・終了
●日時 2006年6月25日(日)14:30~17:00頃まで(14:15から受付)
●場所 SUNAOカフェ(岐阜市北一色10)
●対象 小学生と保護者 10組20名
●参加費 お子さまお一人につき 600円(材料費)
※なお参加の方には日本銀行情報サービス局・金融広報中央委員会発行のこづかい帳と夢ノート(3ヶ月簡易家計簿)を無料でプレゼントします!
●講師 伊藤 美和(ファイナンシャルプランナー / 金銭教育研究会代表)
岩崎真由美(ファイナンシャルプランナー)
■ ■ ■ 講師プロフィール ■ ■ ■
金銭教育研究会 代表 伊藤 美和
(ファイナンシャルプランナー/金銭教育アドバイザー/東京都青少年育成協会チーフアドバイザー)
‘笑顔でお手伝いできる子’‘物やお金そして人の心を大切にできる子’を地域で育んでいきたいという賛同者とともに、子どもの金銭教育およびキャリア教育活動を行っています。親子で楽しくお金について学べる「おこづかい楽習ゲーム」を使ったワークショップを全国で開催中です。オリジナル貯金箱つくりや、金銭教育に関する絵本の読み聞かせも行なっています。
金銭教育研究会 岐阜支部 会員 岩崎真由美
(1級ファイナンシャルプランニング技能士)
岐阜市で独立系ファイナンシャルプランナーとして一般顧客のお金に関する相談業務を行う中、大人だけでなく、子供に対する金銭教育の必要性を感じ、同研究会の活動に携わっている。
●申し込み
FAX、電話またはメールで事前のお申し込みをお願いいたします。
以下の項目をお伝え下さい。
・氏名
・住所
・電話&FAX番号
・お子様の年齢・性別
・質問事項・その他
◆お問い合わせ・お申し込みはこちら
SUNAOカフェ
TEL/FAX : 058-248-6647
mail : info@sunao-net.jp
by parquet0628
| 2006-06-19 17:21
| お知らせ
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)