じゃんじゃん焼いています。
高橋雅子さんの本を購入してからじゃんじゃん焼いています。
おとついはパン・オ・ショコラを3台焼いて友人1・2にもおすそ分け。(写真撮り忘れました)
その日の夜に友人1から「パン、うますぎる 危険」というおほめのお言葉を頂戴しました(爆)

全卵が入るタイプの食パンの生地が紹介されていたので、それを使って。中にミルクチョコとオレンジピールを巻きこんであります。ちょっとだけミルクチョコがこんにちわ。
この組み合わせいいわ♪特に母が気に入ってくれました。
今度はブリオッシュの生地でやってみる予定。そのためにかわいいパネトーネの型も買ったしね~。これだとうちのガスオーブンで4台焼けるし。

とある方法を使えば電気オーブンでもハード系のパンがぱりっと焼ける・・・とのことだったので、実験してみました。
「トラディション・フランセーズ(VIRONで使われているのと同じ粉)」で作ったバケット生地に大納言を巻き込んだもの。トランブルーのあのバケットが恋しくて(爆)
焼き色の濃いのがガスオーブン。薄いのが電気オーブン。ガスオーブンのは言うまでもなくおいしかったです、ハイ。
電気のも焼き色は薄いけど、クープも開いたし、なんとかぱりっと焼けてくれました。
この方法、タルトでも試してみたいわ~と思いつつ。うまくいけばキッシュつくりで苦労している生徒の皆様にもアドバイスが出来るかも。近いうちに東急ハンズに行かないとっ
今度はブリオッシュとリュスティックの上級編がやりたいなー。
そしてその次はロデヴにもっ。キャキャッ!
・・・最近、今まで敬遠していたものに挑戦するのが楽しくなっている私。
今の形態のレッスンにも十分満足しているけど、これからもずっとずっといいレッスンをやっていくためにも、もっといろんなことにチャレンジしていけたらな・・・という思いの強さの表れなのかもしれません。
おとついはパン・オ・ショコラを3台焼いて友人1・2にもおすそ分け。(写真撮り忘れました)
その日の夜に友人1から「パン、うますぎる 危険」というおほめのお言葉を頂戴しました(爆)

全卵が入るタイプの食パンの生地が紹介されていたので、それを使って。中にミルクチョコとオレンジピールを巻きこんであります。ちょっとだけミルクチョコがこんにちわ。
この組み合わせいいわ♪特に母が気に入ってくれました。
今度はブリオッシュの生地でやってみる予定。そのためにかわいいパネトーネの型も買ったしね~。これだとうちのガスオーブンで4台焼けるし。

とある方法を使えば電気オーブンでもハード系のパンがぱりっと焼ける・・・とのことだったので、実験してみました。
「トラディション・フランセーズ(VIRONで使われているのと同じ粉)」で作ったバケット生地に大納言を巻き込んだもの。トランブルーのあのバケットが恋しくて(爆)
焼き色の濃いのがガスオーブン。薄いのが電気オーブン。ガスオーブンのは言うまでもなくおいしかったです、ハイ。
電気のも焼き色は薄いけど、クープも開いたし、なんとかぱりっと焼けてくれました。
この方法、タルトでも試してみたいわ~と思いつつ。うまくいけばキッシュつくりで苦労している生徒の皆様にもアドバイスが出来るかも。近いうちに東急ハンズに行かないとっ
今度はブリオッシュとリュスティックの上級編がやりたいなー。
そしてその次はロデヴにもっ。キャキャッ!
・・・最近、今まで敬遠していたものに挑戦するのが楽しくなっている私。
今の形態のレッスンにも十分満足しているけど、これからもずっとずっといいレッスンをやっていくためにも、もっといろんなことにチャレンジしていけたらな・・・という思いの強さの表れなのかもしれません。
by parquet0628
| 2007-02-07 06:32
| 手作パン@一応趣味
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)