茶徠(さらい)
とある日の事。
いつもお邪魔しているブログに書かれてあった、著者のきささんが誉めていらした喫茶店にいってみようかと向かったところその日は定休日。たまたまお店の方がいらして、あまりに丁寧にお詫びしているその誠実さに惹かれ、近いうちに行ってみようかと思いつつ。
たまたま今日近くを通ったので行くことが出来ました。

コーヒーも紅茶もポットで出していただけます。私は「ディンブラ」を。予めミルクを入れるか入れないかを聞いてもらえます。それによって抽出法を変えるからだとか。素晴らしい。ミルクを入れても負けないくらいしっかりとしたボディの紅茶。外でミルクティーを注文しても薄いところが多いのですが、ここは大丈夫。

12時まではモーニングがつきます。これが本当にびっくり。サービスでいいの?と聞きたくなるくらい。見た目はフツーなんですが、味がフツーじゃないです。
何気にトーストを一口いただいて、あまりの美味しさに思わずパンをまじまじと見つめてしまうくらい。聞くところによると、オーナーがあちこちのパン屋さんを食べ歩いて見つけたものだそう。焼き立てをまめに買いに行っているのもポイント高し。最近外でいただくパンにはガッカリさせられることが多かったので、ものすごく幸せな気分。
オムレツもヨーグルトも果物も。どれも上質で素直に美味しくて。

こちら、12時過ぎるとモーニングの代わりにケーキがサービスになります。すごく太っ腹なお店だわ・・・と思いつつ。12時前でも追加で¥250払えば出していただけます。この日はプリンアラモードとブラウニー。
とってもラブリーな器に入ったこちらのプリン、卵の味が濃厚なしっかりめな仕上がり。そして添えられたフルーツも美味しくて。卵もこだわりのものを使っているそう。ブラウニーはわりにあっさりめな仕上がりでしたが、お茶の味を邪魔しない、品のよい味でした。
久々にお茶も食べ物も美味しい喫茶店にありつけてとても嬉しい私です。ここ、よく買い物するスーパーの道中にあるので休息スポットにしようかと思いつつ。レッスンの後のお茶をここでしたいわ・・・とも思いつつ。ちょっと遠いか?でも行くといったらみんな来そうだけど(爆)
その後、お店の方とお話させていただいたのですが、なんだろ心意気というか、お店に対する思いの真摯さに感動しちゃいました。安全で美味しいものを提供したい、心地よく過ごしてもらいたい、そういう気持ちがあふれていて。慣れない飲食店の経営で試行錯誤なところがおありなんだろうな・・・と見受けられましたが、でも初心を忘れずに続けていけばきっといいお店になって定着するのでは、と思います。きっとこれから大変なこともあると思うのですが、負けずに頑張って欲しいです、ホント。
きささん、いいお店を紹介してくれてどうもありがとう♪
茶徠(さらい)
岐阜市長良福光2463-1
サンジェムビル 1F
0120-009-371(フリーダイヤル)
8:30~18:00水曜定休土曜定休に変更されたそうです(8/25追記)
駐車スペースあり
いつもお邪魔しているブログに書かれてあった、著者のきささんが誉めていらした喫茶店にいってみようかと向かったところその日は定休日。たまたまお店の方がいらして、あまりに丁寧にお詫びしているその誠実さに惹かれ、近いうちに行ってみようかと思いつつ。
たまたま今日近くを通ったので行くことが出来ました。

コーヒーも紅茶もポットで出していただけます。私は「ディンブラ」を。予めミルクを入れるか入れないかを聞いてもらえます。それによって抽出法を変えるからだとか。素晴らしい。ミルクを入れても負けないくらいしっかりとしたボディの紅茶。外でミルクティーを注文しても薄いところが多いのですが、ここは大丈夫。

12時まではモーニングがつきます。これが本当にびっくり。サービスでいいの?と聞きたくなるくらい。見た目はフツーなんですが、味がフツーじゃないです。
何気にトーストを一口いただいて、あまりの美味しさに思わずパンをまじまじと見つめてしまうくらい。聞くところによると、オーナーがあちこちのパン屋さんを食べ歩いて見つけたものだそう。焼き立てをまめに買いに行っているのもポイント高し。最近外でいただくパンにはガッカリさせられることが多かったので、ものすごく幸せな気分。
オムレツもヨーグルトも果物も。どれも上質で素直に美味しくて。

こちら、12時過ぎるとモーニングの代わりにケーキがサービスになります。すごく太っ腹なお店だわ・・・と思いつつ。12時前でも追加で¥250払えば出していただけます。この日はプリンアラモードとブラウニー。
とってもラブリーな器に入ったこちらのプリン、卵の味が濃厚なしっかりめな仕上がり。そして添えられたフルーツも美味しくて。卵もこだわりのものを使っているそう。ブラウニーはわりにあっさりめな仕上がりでしたが、お茶の味を邪魔しない、品のよい味でした。
久々にお茶も食べ物も美味しい喫茶店にありつけてとても嬉しい私です。ここ、よく買い物するスーパーの道中にあるので休息スポットにしようかと思いつつ。レッスンの後のお茶をここでしたいわ・・・とも思いつつ。ちょっと遠いか?でも行くといったらみんな来そうだけど(爆)
その後、お店の方とお話させていただいたのですが、なんだろ心意気というか、お店に対する思いの真摯さに感動しちゃいました。安全で美味しいものを提供したい、心地よく過ごしてもらいたい、そういう気持ちがあふれていて。慣れない飲食店の経営で試行錯誤なところがおありなんだろうな・・・と見受けられましたが、でも初心を忘れずに続けていけばきっといいお店になって定着するのでは、と思います。きっとこれから大変なこともあると思うのですが、負けずに頑張って欲しいです、ホント。
きささん、いいお店を紹介してくれてどうもありがとう♪
茶徠(さらい)
岐阜市長良福光2463-1
サンジェムビル 1F
0120-009-371(フリーダイヤル)
8:30~18:00
駐車スペースあり
by parquet0628
| 2008-04-04 13:18
| パルケが行ったカフェ
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)