桃の木でヘルシー中華。

東京に着いて早速お昼ご飯♪
田町から歩いて数分のところにある桃の木に行ってきました。ミシュランで星もいただいていますし、テレビや雑誌でも数多く取り上げられているので知っている方も多いのでは?
今回はお店のアレンジをしてくださった方が、最近あまりお肉を食べれない私に気遣って「野菜中心のメニュー」でコースにしてもらえるようお願いしてくれました。なので食べた後ももたれることのなく美味しくいただけました。
最初に出てきたのは写真のとうもろこしと唐辛子の炒め物。口に入れるととうもろこしの甘さが広がった後に、ぴりっとした辛さがやってきます。とうもろこしはしゃきしゃき。お子様なイメージのとうもろこしもこれは大人の味でした。

2品目はじゃがいもの炒め物。千切りにしたじゃがいもはしゃっきりとしています。ちゃんと火が通っていながらもしゃっきりさせるのは難しいですよね。

こちらはなすの唐揚げ。山椒がたっぷり。でも山椒辛くて口がしびれることもなく。このなすの揚がり具合が最高でした♪
どれも好きな野菜ばかり。でもこんな食べ方は初めてです。きっとまねても再現できない気が・・・。

たっぷりの唐辛子の中からえびがこんにちは。えびの唐揚げ。殻ごとどうぞ・・・というので遠慮なく殻ごとバリバリいただきました。あ、唐辛子は食べませんよ。あくまでも風味付けです。すごく辛そうにみえますが、辛いのが苦手な私でもぺろりといただけたので大丈夫でした。

メニューを見て食べたくなった海老の春巻。コースに組み込んでもらえました^^。
パリパリの皮の中からプリプリの海老ちゃんが登場♪海老好きにはたまらないです。

ズッキーニと帆立貝の炒め物。こちらはあっさり目の白湯仕立て。ズッキーニって中華にしても美味しいのね~と。


大和どり九条ねぎの汁そば。同行の方がこれはぜひに♪と組み込んであったもの。土鍋でぐつぐつと煮込まれて出てきます。鶏もねぎも麺も美味しいのですが、スープがコクがあるのにあっさりしていて!聞けばかなりの数の鶏がらを使っているそうです。なのに鶏のくさみはいっさい感じなかったところがさすがです。
で、最後にデザート。

マンゴープリンと

カスタード饅頭。お店の名前に桃がついているから桃の形なんです(爆)
マンゴープリンはあっさりめな感じ。エバミルクが多く使ってあるのかな。オーソドックスなマンゴープリン。カスタード饅頭もかわいらくて美味しい。
お店の方のサービスもとても丁寧でどれもいいタイミングで出してもらえました。好き嫌いはもちろん、食事時間の長さなど、最初にきめ細かく聞いていただけます。こじんまりとしたお店だからこそ出来ることでしょう。
食材は普段自分が食べなれているものばかりでしたが、いただいたものはどれもこんな食べ方はじめてかも・・・と思わせるものばかり。でも奇抜な味付けではないので美味しくいただくことが出来ました。
お肉料理も美味しいモノが揃っているとのことだったので、次回はお肉にも挑戦したいです。それまでにもうちょっと胃を鍛えないと~。
ごちそうさまでした。
by parquet0628
| 2008-09-26 15:57
| おすすめの食べ物・お店達
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)