Maison romi-unie

東急東横線学芸大学駅周辺は私にとって思い出深い街なのです。初めてお菓子教室に通い始めた教室があったのはこの街学芸大学。・・・そして数年後修業先として選び働いていたところもこの街にありました。・・・と別々な場所のように書いていますが一緒です(爆)
その学芸大学を降り立ち、商店街をすり抜けると「Maison romi-unie」があります。そう、鎌倉のジャム屋さんを始め数点の洋菓子店をプロデュース・経営、また菓子研究家としても活躍されているいがらしろみさんの新店です。
このお店は焼き菓子が中心のお店。もちろんジャムも置いてあります。白を貴重としたシンプルでかわいらしい店内には、シンプルな焼き菓子がたくさん!ギフト用はもちろんのこと、1つでも気軽に買えるようになっています。パウンドケーキは量り売りしていて、希望すればはしっこも売ってもらえます!わー、なんだかフランスのお菓子屋さんがそのまま来たって感じです。
早速いくつかのお菓子を連れて帰ってきました。写真はウィークエンド。レモンの酸味が効いたふわふわのスポンジケーキ。これが一番気に入りました。あとは栗の渋皮煮が丸ごと入ったケーキもなかなか。クッキー類も一通り買ったのですが、これはこれからじっくりといただきます。
こちらの焼き菓子は素朴な味。なんだろな、綺麗なお店で緊張していただく・・・というよりおうちで好きなお茶を入れてくつろぎながらいただくのにぴったりなお菓子。だからどれも飽きの来ない仕上がりです。

「お茶番頭」ことteteriaの大西進さん。お名前と彼がブレンドする紅茶のことは知っていたのですが、調べてもどこでどうすればその紅茶が飲めるのかわからず・・・。そんなときにコチラで紅茶の飲み方の教室を行うことを知り参加することにしました。
この日のテーマは「ミルクティー」。大西さんが考える美味しいミルクティーの飲み方をレクチャーしてもらいました。
テンションの高いトークに笑い転げながらいただいたミルクティーはどれも美味しくて!早速teteriaの紅茶を持ち帰ってきた私です。
断然紅茶党の私なんですが、でもあまり茶葉の産地とか銘柄とかうーんなんていうのかな「頭」で紅茶を飲むのが好きではなくて。なので紅茶教室とか通ったことないんです。大西さんのレクチャーはそんなのが一切なくて、とにかく自分好みの美味しいお茶をみつけて楽しもうよ~っていう考えがとても共感できて!

そんなミルクティーのお供にはマロンのカトルカール。ふわっとしたカトルカール生地とマロンクリームってすごく相性がよくて。1切れはホテルに持ち帰って翌朝いただいたのですが、ふわふわ感はそのままの美味しいバターケーキでした。
これから焼き菓子と紅茶がとっても恋しくなる季節。持ち帰ってきた紅茶に合うお菓子をじゃんじゃん作りたくなった私です。そして新しいアトリエもあんなにかわいくてほっこりする空間に出来たらいいのに・・・とも思う私です。さ、ガンバロー・・・。
by parquet0628
| 2008-09-27 07:07
| パルケが行ったイベント・習い事
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
お菓子づくり(3)
オフ会(3)
ちゅうハヤ(3)
パティスリーアン(2)