1
NEW「ル・クルーゼ」の片手鍋で玄米ご飯♪

とあるところで見つけた「ル・クルーゼ」の片手鍋。
ル・クルーゼは重たいけど、一度使うと手放せないません。これでカスタードクリームを炊くとおいしく出来るし、キャラメルも綺麗に出来ます。
けど、片手で取っ手が持ちやすいものをずっと欲しかったのですが半ば日本で購入するのをあきらめていたのです。
どこかのネットで見つけて欲しいな・・・と思っていたところにひょんなところで実物を売っているところが・・・。これって「縁」なのでしょうか。
購入してからカスタードクリームやキャラメル作りに大活躍しているのですが、「ル・クルーゼ」で炊いた玄米もおいしいよ~と聞いていたので早速チャレンジ。

なぜかこの本がうちにあったのでこの本をもとに玄米ご飯を炊いてみました。
この片手鍋は直径18cmなのでぎりぎり2合炊けるようです。
ガスだとところどころ焦げそうなのでIH調理器でやってみました。こういうときってIHって均等に火が通るので便利です♪
ただ、火加減が難しく、本の通りに炊いてもまだ水っぽいので時間を長く取ってみました。
この辺りは調理器によって微妙に調整が必要かもしれませんね。

炊き上がってむらしが終わったところ。ちゃんと「えくぼ」が出来ています♪

かき混ぜてみると・・・。ふっくらもちもちしています。
今まではIH炊飯ジャーで炊いていたのですが、そうするとお水に一晩漬けなければいけないし、炊き上がるのに2時間かかるし・・・でしたが、「ル・クルーゼ」の鍋だと浸水も半日以内で済みますし、炊くのも30分ぐらいでできます。これは便利~♪
最近毎日1食は必ず「玄米ご飯」を食べるようにしているので、これでより手軽に玄米ご飯が楽しめそうです♪
・・・余談だけど、私って小物が「赤」が多いのですよね。・・・なんでだろ?
明日から
▲
by parquet0628
| 2005-09-21 18:06
| お料理@パルケ作
「祝」クープ初成功♪

暇なのか忙しいのかわからない毎日です・・・。
現在今年一杯までのスケジュールを組んでいるからなのかもしれませんが、あっちもやってこっちもやって・・・って異常にPC滞在時間だけは長いのですが。
のくせに毎日ブログを書き綴っているのは・・・、多分ストレス発散というより最近「インプット」することが多かったので「アウトプット」する作業が欲しいのかもしれませんね。
で、パン焼きをはじめて○ヶ月。気がついたらこのブログも別名「パンブログ」と呼ばれるくらいパンばっかり。(最近はベーグルも多いね・・・と言われますが)おかげでパンを買うことがめっきり減りました。
というくらいパンを焼いているのですが、ずっとやっていなかったこと。
「クープ」を入れたパン。
・・・だって発酵してまんまるくなっている生地に鋭い刃でスパッと切り込みを入れるんですよ~。怖くないですか、怪我しそうで(笑)
が、しかし「ソフトフランスパン」を食べたくなって焼こうと思ったらやっぱり「クープ」入れたいな・・・とふつふつと野心が沸いてきました(笑)
で挑戦♪ちなみに粉は「リスドォル」です。

焼成前はこんな感じ。「ウェンガー」のナイフをぬらして。「刃先」よりも「刃元」を使って力を入れないでスパンッとやるのがコツのようです。あとは自分で入れすぎちゃったかな?と思うくらい深ーく入れるのがいいみたいです。そのあとにショートニングを絞り込んで・・・。あまり多いと生地にたれてパンの表情に影響が出るので控えめにしたほうがよさそうです。

焼き立てをハムとチーズをはさんで食べ始めたら止まらなくなり、2つ完食。
さらに→のように試作で余った「カスタードクリーム」もはさんで見たら・・・。
というわけで3つも食べました。・・・本当食べすぎだよ(泣)
最近パンやらベーグルやら玄米ご飯で冷凍庫は主食はパンパンに入っているのですが、おかず系が何もないですね・・・。
なにか「きのこ類」でおいしいものでも作りましょうか。でも松茸は高いから駄目です!!
▲
by parquet0628
| 2005-09-21 15:00
| 手作パン@一応趣味
1
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
オフ会(3)
お菓子づくり(3)
ちゅうハヤ(3)
おもてなし(2)