雪景色を眺めながらのお茶の時間。

▲
by parquet0628
| 2018-01-24 17:15
| 雑記(つれづれ日記)
2018年もよろしくお願いします!

朝のルーティン。
初日の出のお日様をたっぷり浴びながら散歩してグリーンスムージー。
その後は元旦なのでやっぱりお雑煮!

年々私の好みを反映させていっています。
今年はなんだかんだ言って手間がかかっているかもwww
汁は下味付けて茹でこぼした鶏肉と里芋と椎茸を
茅乃舎のだしと秘密のスープでコトコト煮て薄口醤油とみりんで味付けして。
焼いた餅と茹でた小松菜、ささがけの大根と人参をあしらって、
最後はかまぼこと柚子の皮をのせて。
今回お願いしたお餅がとーっても美味しくて、
さらに汁もかなり好みに仕上がって。
元旦の朝から満足度高いわwww

すでに大晦日にご馳走を食べ、この後すき焼きだったので
お雑煮だけでも良かったのですが、
おせちのお裾分けがあったのでプレートに盛り付けて箸休めに。
シングルだからって諦めないで、
日々の食卓に季節とイベントを楽しみたい。
大事なのは「周りから見たシングル女子」を演じるじゃなくて、
「ありのままの自分で豊かさを感じる経験をする」ことだから♪

その後はお出かけまでノートで自分に向き合う時間。
元旦なので、2018年をどうしたいか五感を使って感じる作業。
お天気が良くて日が差し込む部屋で向き合う時間は喜びの時間だな~と。
去年から、なんでもノートに書く、書く、書く!
なのでペンの消費量が半端なく、ペン一本が1週間持たないことも。
書きなぐるときはこのサラサクリップのダークブルーのインクのコがお気に入り。
買い足しに行くのが面倒でとうとう箱でオーダーしてしまったというwww
本当、amazonってすごいわーっw
とこんな感じで幕を開けた2018年、
今年も毎日丁寧に真剣に自分と自分の使命に向き合う、
そして日々少しずつ成長し続ける自分であろう。
「どう生きる」は設定できたから、
あとは「何をするか?」ですね~。
▲
by parquet0628
| 2018-01-01 20:38
| 雑記(つれづれ日記)
2017年もありがとうございました!


すでに大晦日におせちと寿司を食べる謎の実家。
なので夜は年越しそばのみでw
色々具材のお裾分けや
秘密のスープももらったので、あら豪華な仕上がりにw
そしてつくづく私、「一点丁寧主義」なんだな~と。
いいんです、それで。
それが「ありのままの私」が「大切にしたいこと」だから。
*******************
教室を手放して迎えた2017年はどんな一年だったのか。
辛くて涙を流すことは数知れず、そして今形ある成果があるわけじゃなく。
でもでも丁寧に真剣に自分に向き合って「よく生きた」一年。
気が付いたら沢山の気付きと学び、成長をもたらしてくれ、
今年の後半は喜びと感謝で溢れだす涙を何度も経験しました。
2018年も、日々自分に向き合い丁寧に真剣に生きる。
そして日々少しずつ成長し続ける自分であろう、そう決めました。
今年こそたくさんの出会いと周りからの支えがあって、
大きな壁を乗り越えることが出来ました。
表しきれないほどの感謝の気持ちをこめて、
本当にありがとうございます!
今年は寒い年越しになりそうですね。
どうぞ暖かくして素敵な2018年をお迎えくださいね♪
▲
by parquet0628
| 2017-12-31 21:01
| 雑記(つれづれ日記)
ダリア、柿、洋梨

▲
by parquet0628
| 2017-11-09 19:32
| 雑記(つれづれ日記)
短所は長所

▲
by parquet0628
| 2017-11-02 14:00
| 雑記(つれづれ日記)
断捨離大会後のブランチ。

全国的に真夏日を観測した昨日のこと。
朝5時半から活動開始!
まずは毎月恒例洗濯大会。
ソファーのカバーやシーツ類、マット類などなど。
スピードコースで洗っても小2時間経過。
並行してエアコンや換気扇のフィルターの掃除やら
台所周りの小掃除やらを済ませ、
冷蔵庫・ストックの整理。
加えて今回はスーパーのレジ袋や紙袋の整理と
粗大ごみ系と衣類の不用品のピックアップも。
ここまでタイムリミット8時半。
なぜならこの日は8時半から断水&ごみ収集の日だからw
…太字にする必要があるのか謎ですがwww
ちなみにモノが捨てられないとお困りのあなた、
断捨離はゴミ収集車が来る直前にするといいですよ。
あとでやっぱりあれ…と思ってももう手元にないですから♪
無事ここまで済んだらタイムリミット10分前。
ちゃんと顔も描けたしwww
断水が始まったら何もできないので、本持ってラスティコへGO。
ピーク時に行ってしまったので、ちょっと待ちましたが
無事美味しいパンプレートにありつけました♪
一応これ、モーニングプレートですが、
11時までやっているのと、ボリューム度が日に日にUPしているのもあって
最近はブランチ代わりに利用するのが多いかな。
私の好きなものと新作と必ず入れてくれて。
チョコのクラフティ、初めていただいたのですがこれ美味しい!
おやつタイムの候補に入れようと頭の中にメモメモw
その後、断水が終わった我が家に戻って衣替えを済ませ、
粗大ごみセンターに収集依頼の電話をかけ、
不用品を車に積んでそれぞれの引取り所へ。
あとは明日の朝粗大ごみを指定の場所に置けば今回の断捨離は終了。
綺麗に拭いたシナモン達と一緒に、広くなった部屋でゴロゴロ。
すーっきりして気持ちいいわー♪
やっぱり自分が過ごす部屋が快適だといいものです!
*********************
新しい事を始めたいとき、
新しい自分になりたいとき、
新しいステージに移りたいとき、
まずはそうなる!と決めること、
そして、新しいものが定着するスペースを作る事。
物理的な場所や、
心情的な気持ちの余裕や、
スケジュール(時間)
といった感じでしょうか。
チャンスが来てから空ければいいや~というのでは、
チャンスすらやってこない!
というのを今まで何度も経験したけど、
この1年ほど
先に手放さないと来ないんだな、
特に大きなものほど!
と感じたことはなくて。
なので、何か目的があってもなくても
何かモヤモヤしているな~と思ったら、
まずは断捨離をしてみるの、いいですよ♪
一度にすべてやらなくても、
まずは何かひとつ始めるのでいいんですから!
ハードルを下げる大切さを学んだのもこの1年だわwww
▲
by parquet0628
| 2017-10-11 08:00
| 雑記(つれづれ日記)
9月になりました



この数日、時間があれば資料を読むか、ひたすら書きなぐるかを繰り返して
さすがに頭グルグル。
ブレイクのお茶とお菓子は必須~。
冷たいドリンクはグリーン&甘酒豆乳スムージー&たまにおそと
と決めているので、まだ気温は高いけど温かいお茶で。
ずっと探していたインドプロダクトのこのカップがあまりに使えるので、
サイズ違いで数も揃えようかと思いつつ。
ちなみにこのアルミのプレートも使い勝手がいいから買い足そうっと。
▲
by parquet0628
| 2017-09-02 15:32
| 雑記(つれづれ日記)
サンビルでクリームソーダ。

お天気で昨日ほど暑くないからお出かけ日和。
サンビルも賑わってました。
こんなクリームソーダを飲みながらいろんなお店を見るのも楽しい♥
これはスペシャルバージョン。
ソーダにカラフルなフルーツが入って、
上にはレインボーカラーのアイスクリームがトッピング。
ちゃんと撮影スポットが用意されているのも今どきだわwww

もちろん、オーソドックスなクリームソーダもいますよん♪
あとコーヒーフロートも。
すっかり柳ケ瀬の定番イベントとなったサンビル。
1day shopならではの、エッジの効いた企画もたくさんあって、
大人女子の文化祭って感じで楽しめました。
ごちそうさまでした~♪
&クリームソーダストアのみんなお疲れ様!
▲
by parquet0628
| 2017-08-20 15:46
| 雑記(つれづれ日記)
桃とスイカ。

朝からいい天気!を越えて暑ーい1日。
岐阜も猛暑日になりました!
そんな中イサム農園へ。
※実家の庭というか家庭菜園です。ググっても出てこないよwww
大きな桃が収穫、しかも2個も。
バジルもすくすく伸びていたのでそちらも収穫したので、
また桃パスタにするべくただいま追熟中。

そして大きなスイカも!
縞模様がない品種のようです。
それにしても大きい…。

重さ測るとなんと11キロ越えw
はたしてグリーンスムージーにすると何杯分???
そういえば今年スイカジュースがカフェで人気みたいですね。
美味しいし、結構消費出来るから、
うちもグリーンスムージーと言わなくてもジュースにすればいいのにね。

食欲をそそる赤色!
これだけあるならグラニテもいいかも~。
暑いけど、やっぱり夏は美味しいフルーツが沢山で楽しいな~♪
▲
by parquet0628
| 2017-08-09 16:08
| 雑記(つれづれ日記)
もってる人。

メロン苦手な人多いよね~と言ったそばから、メロンのおやつをUPする人w
だってまだメロンちゃんがいるんだもーん。
この日のおやつはメロンサンデーに。
完熟メロンとアイスクリームとホイップクリーム。
色味のアクセントにミントとブルーベリー。
やっぱり大人のおやつの装いになって、好き♥

このところ、これから個人ベースで起業したいという方の話を聞く機会が多いせいか、
教室をする前の事、していたときの事を振り返る機会が多くて。
先日、とある方に「本当、ゆかこさんは(もってる人)だと思う」と。
…。
…。
確かにそうかも。
お師匠さんと縁が繋がったのも、雑誌の懸賞企画で書いたたった1通のはがきだったし、
競争率なんと55倍。それから縁が繋がってアシスタントを経て独立出来て。
間借りしていたスペースが使えなくなり途方に暮れた途端、物件の話が舞い込んできたし、
あの物件があったから、社会的にも体裁を整えれたしがんばれたもんね~。
そうそう、こんなこともありました。
ミヤコ先生にはそれからたくさんのご縁をつなげてもらいました。ありがとうございます!
ここでは書ききれないけど、普通だったら縁がないところや人達ともたくさん繋がることができて、
だから自分が思い描いた夢をつかむことが出来たし、
自分の人生を生きることができていたんだな~って気付いて。
本当に欲しいものや必要な縁、叶えたい事を引き寄せる力を「もってる」。
そして、その前には必ず大きな試練や壁にぶつかっていた、ことに気付いて。
どのときも、ずいぶん長い闇をさまよっていた気がしていたけど、
きっとどこかであきらめずに自分を信じて、
1ミリでも前に進んでいたから、道が開いていたんだって。
なぜこんな大事な事忘れていたんだろうって思ったら爆笑でしたが、
そして、そっかー、私大丈夫だわ~って。
安心して、今やれることを楽しみながらやっていこうって想えたのでした。
そして改めて、自分のやってきたことを整理するとか、
それを必要としている人にシェアする大事さを感じて。
ここでも、シェア出来る事はどんどんしようっと~♪
梅雨が明けたのに、一日中ずっとすっきりしなかったけど、
私の心はすっきり♪メロンサンデー食べたからじゃない?って言わないwww
▲
by parquet0628
| 2017-07-25 19:00
| 雑記(つれづれ日記)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
オフ会(3)
お菓子づくり(3)
ちゅうハヤ(3)
おもてなし(2)