パルケ家秋のパン祭り その10
今週はレッスンがないものの、他にたんまりとタスクが・・・(涙)。
あんまり家でウツウツと作業していると本当にウツウツしてきそうな気配がしたので、いつもの病院に行ったついでにちょっと足を伸ばしてまた「ウールカフェ」へ。
着いたとき、ちょうどモーニングとランチの端境時。まだモーニングはギリギリ出来ますよ~っということでモーニングをお願いしました。ドリンク代のみでついてくるスコーンのセットも気になったけど、+¥500のプレートのほうががっつりいただけそうなのでそちらに。

ベーグルトースト(小倉あんつき)にオムレツ、豆のサラダに、ロイヤルミルクティープリン。結構なボリュームでびっくりでした。
ベーグルトーストは半分にスライスしてあったので1枚はオムレツをのせてもぐもぐ。もう一枚は付いてきた小倉あんをぬりたぐって「小倉ベーグルトースト」に。いやー、これがめちゃおいしい!!あれだけベーグルを食べ散らかしておいていながら、この組み合わせは初めて。てかこれはまりそうな組み合わせでした。
デザートのロイヤルミルクティープリンも紅茶の風味がほんのりでとってもなめらか。やっぱミルクプリン好きだわーっと。
そいやー最近出た栗原はるみさんのチョコプリン、結構おいしいですよね。
一緒にオーダーしたキャラメルティーをいただきながら、ちょっとだけまったり。いい気分転換になったわ。
あんまり家でウツウツと作業していると本当にウツウツしてきそうな気配がしたので、いつもの病院に行ったついでにちょっと足を伸ばしてまた「ウールカフェ」へ。
着いたとき、ちょうどモーニングとランチの端境時。まだモーニングはギリギリ出来ますよ~っということでモーニングをお願いしました。ドリンク代のみでついてくるスコーンのセットも気になったけど、+¥500のプレートのほうががっつりいただけそうなのでそちらに。

ベーグルトースト(小倉あんつき)にオムレツ、豆のサラダに、ロイヤルミルクティープリン。結構なボリュームでびっくりでした。
ベーグルトーストは半分にスライスしてあったので1枚はオムレツをのせてもぐもぐ。もう一枚は付いてきた小倉あんをぬりたぐって「小倉ベーグルトースト」に。いやー、これがめちゃおいしい!!あれだけベーグルを食べ散らかしておいていながら、この組み合わせは初めて。てかこれはまりそうな組み合わせでした。
デザートのロイヤルミルクティープリンも紅茶の風味がほんのりでとってもなめらか。やっぱミルクプリン好きだわーっと。
そいやー最近出た栗原はるみさんのチョコプリン、結構おいしいですよね。
一緒にオーダーしたキャラメルティーをいただきながら、ちょっとだけまったり。いい気分転換になったわ。
▲
by parquet0628
| 2006-10-31 07:07
| パルケが行ったカフェ
パルケ家秋のパン祭り その9
早速届いたチクテマフィンでおひるごはん。

ふたつに切って、片方はカルピスバターを塗り塗り。もう片方にはロースハムととろけるチーズをのせてオーブンで焼き焼き。

オーブンで焼いている間目玉焼きをじゅうじゅうと。両面焼きにして黄身をやや固めにするのがポイント。
それをマフィンで挟んで・・・。

でもってバーガー袋に入れていただきます。
皮がかりっかりで中がもっちりとしていておいしいマフィン。生地にも旨みがあって香りがよくって!!そうそうやっぱりこんがりと焼いたマフィンには目玉焼きとハムととろけるですね。何気にゴールデンな組み合わせです。
チクテのマフィンは1個が比較的大きいので、かなりボリュームのあるサンドに。
さて、残りの2個はどう食べようかしら???(とりあえず1個は冷凍庫へ。大事・大事に食べないとね~)

ふたつに切って、片方はカルピスバターを塗り塗り。もう片方にはロースハムととろけるチーズをのせてオーブンで焼き焼き。

オーブンで焼いている間目玉焼きをじゅうじゅうと。両面焼きにして黄身をやや固めにするのがポイント。
それをマフィンで挟んで・・・。

でもってバーガー袋に入れていただきます。
皮がかりっかりで中がもっちりとしていておいしいマフィン。生地にも旨みがあって香りがよくって!!そうそうやっぱりこんがりと焼いたマフィンには目玉焼きとハムととろけるですね。何気にゴールデンな組み合わせです。
チクテのマフィンは1個が比較的大きいので、かなりボリュームのあるサンドに。
さて、残りの2個はどう食べようかしら???(とりあえず1個は冷凍庫へ。大事・大事に食べないとね~)
▲
by parquet0628
| 2006-10-30 06:37
| おすすめの食べ物・お店達
パルケ家秋のパン祭り その8
やっと来ました。

じゃん。

そう、「チクテベーカリー」のマフィン。注文したのが7月はじめ。4ヶ月近く待っての到着です。
◎今だとかるーく年を越して1月下旬・・・きっと2月だよね。
お店でひとつひとつ丁寧に銅版で焼かれたマフィンたち。いろんなところでこのマフィンちゃんを見て食べたーいっと3人で(ていうか一番盛り上がっていたのは友人2)盛り上がっていました。
ちなみに1度の注文で9個しかお願いできないので1人3個ずつ。はてどうやって食べようかしらん。
続きはまた明日。
◎今回やけにネタをひっぱります(爆)
さて、仕事にいい加減戻らないと・・・。

じゃん。

そう、「チクテベーカリー」のマフィン。注文したのが7月はじめ。4ヶ月近く待っての到着です。
◎今だとかるーく年を越して1月下旬・・・きっと2月だよね。
お店でひとつひとつ丁寧に銅版で焼かれたマフィンたち。いろんなところでこのマフィンちゃんを見て食べたーいっと3人で(ていうか一番盛り上がっていたのは友人2)盛り上がっていました。
ちなみに1度の注文で9個しかお願いできないので1人3個ずつ。はてどうやって食べようかしらん。
続きはまた明日。
◎今回やけにネタをひっぱります(爆)
さて、仕事にいい加減戻らないと・・・。
▲
by parquet0628
| 2006-10-29 13:52
| おすすめの食べ物・お店達
今月も無事に。



この数日ひたすらガレットとガトー・ブランを焼いていました。このレッスンが始まることはまだまだ昼間が暑くて作業に苦心しましたが、今日は比較的涼しくて作業も楽でした。
ガトーブランに使ったマーガレット型は大人気で一緒にお取り寄せするよーって言ったらなんと十数枚に。早速購入しようと思っていたお店に照会をかけたら在庫があったのでホット一息。生徒の皆さん次回のレッスンでお渡ししますねー。
いやーこれで一息、と言いたいのですが私大きな課題をごっそりと抱えているので明日も仕事・・・。本当は多治見に行く予定だったのですが友人2の体調不良と私の仕事でまたまた延期。明日こそはがんばるぞー。でないと月・火でどうしても行かないといけないところもあるし・・・。
◎また今月のレッスンのことはレッスンブログへ。
▲
by parquet0628
| 2006-10-28 17:47
| レッスンいろいろ@atelier
ガレット焼き焼き。

今月のレッスンもあと残すところ1日。・・・なんだかあっという間でした。
今月はお土産がガレットなのでひたすらガレット生産に励みつつ。
焼き時間は30分と他の焼き菓子に比べてやや長めですが、小ぶりなので1度に天板にたくさんのせて焼ける・・・というのもあって比較的仕込みはラクチンです。
今回改めて思ったけど、ガレットってかなり「手土産」に向いているお菓子だなーっと。作りやすくて日持ちもして味もおいしいし、それにあんまりお店で売っていないし作る人もいなさそうなのでものすごくいいものをもらった気分になりそうだし。(え、そうでもない???)
まだ生地が余りそうなのでこの際成形だけして冷凍庫に眠っておいてもらおうかしら。
・・・他にやることたくさんなのに相変わらず「気が多い私」です。去年の今頃もそんなこと言っていた気がする(爆)
▲
by parquet0628
| 2006-10-27 18:57
| レッスンいろいろ@atelier
パルケ家秋のパン祭り その7

昨日のこと。両親は外出していたのでひとりで黙々と作業を。
そうすると「ニャーッ。ニャーッ。」と猫の鳴き声。・・・どうやらどこかの心無い方が猫をうちの近くの神社に捨てていったらしく(常習犯がいるんですよね・・・)、そのニャンコちゃんが我が家にこんにちわ。三毛猫でまだちっちゃくて人慣れもしていて。とってもかわいかったけど我が家では飼えないし・・・ということで外出から戻った父がその猫を携えて近所をまわり、猫好きなおうちにもらってもらいました。
実は15年ほど猫を飼っていたので、家族3人とも猫は好きでして、飼えないとわかっていながらも、ついついかまってしまっていたパルケ家でした。そのニャンコ、なかなか人間の気を引くのは得意みたいで結構あの手この手で頑張ってアピールしていたんですけどね・・・。
**********************************************************
写真は11月のレッスンで出そうと思っているスープと「ニコラ」のパン。
スープはネタバレするので内容は秘密。でもパンにぴったりなスープなのは間違いなく。
そうそう、ニコラのバタールは焼いてから日がたったもののほうが熟成されてうまみが増していた気がするのですが、気のせいかしら???
今回は普通の「フリュイ」だったけど、今度はこれまた人気の「グロフリュイ」が食べてみたい。
▲
by parquet0628
| 2006-10-26 22:36
| お仕事@パルケ
グラタン・ドフィノワ

中途半端に余った牛乳と生クリーム、そして冷蔵庫に転がっていた「粉ふきいも」でグラタン・ドフィノワに。
いろいろと作り方はあるけど、これは牛乳と生クリームでいもを煮て塩・コショウ。耐熱皿に移して上にバターとチーズ(今日はパルメザン)をふってオーブンでこんがり。
シンプルだけどいつ食べてもあきないフランスのお惣菜。言うまでもなくパンにもぴったり。この日は煮込みハンバーグの付け合せになっていました。
いつかレッスンでやりたいアイテムのひとつなり。(でもきっと1年以上先だけど(爆))
▲
by parquet0628
| 2006-10-25 13:23
| お料理@パルケ作
一応「芸術の秋」なので・・・。

美しい歌声に癒されます。どれもいいけどやっぱり一番すきなのは「TIME TO SAY GOODBYE」かなー。(去年のパナソニックのCMで流れた曲ね。あゆが出てた)
・・・パルケも一応食べ物以外にも癒されていることを知っていただけたら嬉しいです(爆)
◎これで少しは私の頭の中から「たーらこっ、たーらこっ」が抜けてくれればいいのだけど(大爆)Mステみていたら頭から離れなくなったの~(涙)
▲
by parquet0628
| 2006-10-24 19:20
| 雑貨・本などなど
パルケ家秋のパン祭り その6

トラン・ブルーの「Tバケット」を頼んだときから、絶対コレを作るっと決めていました。
とってもおフランスな食べ物「クロック・ムッシュー」。これ本当に好きでカフェとかでメニューにあると必ず注文するくらい。タケウチのも無事に食べられてよかった~(爆)

今回はTバケットをスライスしてバターを塗り、スライスしたハムをのせて。そこへこの間作ったビーガン・ベシャメル(冷凍しておいた)をたっぷりと塗って仕上げにとろけるチーズをたっぷりと乗せて、黒コショウガリガリとしてからオーブンへ。
お味は言う間もなく「とってもおいしい」クロック・ムッシューでした。ベシャメルがコクがあるのにもたれないので食べた後もすっきりで♪
またおいしいハード系のパンを買ったら作ること決定~♪目玉焼き乗せたら「クロック・マダム」にもなるし。

ちなみに使ったとろけるチーズはコチラ。よつ葉のシュレッドチーズ。
ピザのレッスン時に試作で使ったシュレッドチーズがあまり美味しくなくて、やっぱりエメンタールかグリエールを塊で買おうかしら・・・と迷い。そんなときたまたま新しく出来たスーパーにおいてあったもの。試しに使ったら美味しかったのでそれ以来とろけるチーズを使うときはもっぱらコレ。変なクセがなくて使いやすいですよ。
▲
by parquet0628
| 2006-10-24 00:30
| お料理@パルケ作
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
オフ会(3)
お菓子づくり(3)
ちゅうハヤ(3)
おもてなし(2)