メールについてお知らせ
諸事情により、アトリエ宛てに届いたメールのお返事は明日の午後以降になります。αClassの申込メール確認も必ず送りますのでしばしお待ちくださいませ。
お急ぎの方は携帯まで連絡下さいますようお願いします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
アトリエ・ドゥ・シュークル
お急ぎの方は携帯まで連絡下さいますようお願いします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
アトリエ・ドゥ・シュークル
▲
by parquet0628
| 2010-06-30 22:34
| スマホから発信♪
6月αClassはこちらです。
■7月Dish Classのビジター受講申込受付中です。美味しい冷製パスタと自家製ツナ作りをします!→コチラ
■7月Cake Classのビジター受講申込受付中です。プリンを作り比べ・食べ比べします!→コチラ
■8月もOne day Lessonおこないます。毎年大人気のチキンカレーのレッスンです!→コチラ
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ。
*****

6月のαClassはイタリアン。
手作りニョッキと魚を使った超簡単料理です!
続き。
▲
by parquet0628
| 2010-06-29 09:51
| レッスンいろいろ@atelier
Happy Birthday to me.
■7月Dish Classのビジター受講申込受付中です。美味しい冷製パスタと自家製ツナ作りをします!→コチラ
■7月Cake Classのビジター受講申込受付中です。プリンを作り比べ・食べ比べします!→コチラ
■8月もOne day Lessonおこないます。毎年大人気のチキンカレーのレッスンです!→コチラ
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ。
*****

久々にのんびり出来る月曜日。今日は私の誕生日でもあります~。
・・・年は聞かないでね(爆)HPのプロフィールみたら自動的にわかります・・・。
このところ色々と悶々としたことがあって、ちょっとバイオリズム低下気味だったけど、雨が上がって晴れ間の朝を迎えたら、そんなこともみーんな吹っ飛んでいった気分です。
大きいものを洗濯したら早速朝ご飯。昨日焼いたレーズン酵母のレーズンパン@まり子先生レシピとホシノ丹沢酵母のコーンブレッド@Konasalon。
このレーズン酵母のレーズンパンは、言葉に出来ないくらい本当に美味しい♡家族にも大人気で、いつもは残るパンの耳もしっかり消費されます(爆)しばらくはこのレーズンパンとイングリッシュマフィンを交互に作りそうです。買った食パン型とマフィン型使わないといけませんしね~(爆)
コーンブレッドは本で見てからずっと作りたかったのですが、材料がひとつ揃わなくて・・・。やっと昨日クオカから届いたし、使いきりたい酵母もいたので。混ぜて暖かいところにおいて焼くだけの簡単レシピで、でも食べるとそんなこと微塵も感じない美味しさ!まだ材料が何回分かあるのでこれもリピして作りそうです。手土産にもいいかも~。
朝から美味しいパンに囲まれて幸せな私♡
この1年もたくさんいいことがありますように♪
誕生日にかこつけて食べた・いただいた・買ったものは後日細々とUPします。
▲
by parquet0628
| 2010-06-28 11:59
| 雑記(つれづれ日記)
6月もありがとうございました!
■7月Dish Classのビジター受講申込受付中です。美味しい冷製パスタと自家製ツナ作りをします!→コチラ
■7月Cake Classのビジター受講申込受付中です。プリンを作り比べ・食べ比べします!→コチラ
■8月もOne day Lessonおこないます。詳細は27日UPします。
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ。
*****

今日のαClassで、6月レッスンは全て終えることが出来ました。お越しくださった皆様本当にありがとうございました^^。
今月のαClass、地道に試作は繰り返していたのですが、なんとなくまとまらないまま気がつくとレッスン1週間前。
・・・。
・・・。
今回こそ、今回こそ、間に合わないかもぉぉぉ~と実は追い詰められつつもCake Classのベーグルとポテトサンドを毎日作っておりました(爆)
とはいえ終わってみると、今回もいいメニューになってよかったわ~♪と何とでも強気な発言が飛び出す私です(笑)
テーブルは漠然とイメージだけ抱えながら、全てのパーツが揃ったのはレッスン前夜。じめじめの梅雨を吹き飛ばすようなブルーを基調によくまとまったわ・・・と思いつつ。
またメニューのお話は明日以降に。
そして8月One day Lessonのお知らせも準備が整い次第UPしますね~。
そして、そして、明日は誕生日!!!1日早いサプライズもありで、素敵な1年の始まりの予感がしています♪プレゼントは1ヶ月先まで受け付けていますのでヨロシクです~(爆)
・・・と言う前に、今夜の夕飯の準備が何も出来ていないことに気付いた私(汗。誕生日前夜はつましい食事になりそうです。アハハ~。
▲
by parquet0628
| 2010-06-27 17:42
| レッスンいろいろ@atelier
作り置きのラタトゥイユで。
■7月Dish Classのビジター受講申込受付中です。美味しい冷製パスタと自家製ツナ作りをします!→コチラ
■7月Cake Classのビジター受講申込受付中です。プリンを作り比べ・食べ比べします!→コチラ
■8月もOne day Lessonおこないます。詳細は27日UPします。
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ。
*****

おかげさまで体調はいいのですが、毎日やることがたくさんなの~(涙。
・・・というのもありますが、ついついtwitterばかり更新してしまい、このブログが放置状態に(汗。もうちょっとバランスよく更新できるようになればいいのですが・・・。
とはいえ、今週はαClass。初日が終わると途端に気持ちの余裕が出てくるので、あれこれ自分のご飯を作ったり、パン焼きにいそしんだりしています。今日も新しいHB本買っちゃったー(爆)こういうときはストックモノを必ずひとつは作ってフリージングして活用させます。
今週はラタトゥイユ。夏野菜たっぷりのフランス風煮込み・・・と言えばいいのかしら。私はとかく野菜は小さくしてスプーンでもりもりすくって食べれるタイプが好き。しかも野菜を細かくしておくと、何かと使いまわしが出来るのでとても便利なのです^^。冷蔵庫でも1週間ぐらい日持ちもしますしね~。
ラタトゥイユを作ると必ずするのが、パスタソースにすること!ソースは温めて、もしブロックベーコンがあれば少し炒めて合わせると尚美味しいです^^。リングイネ・ピッコロ(細いリングイネ)で食べるのが一番好きなの~♪これだと野菜が知らないうちにたくさん取れるのでオススメです。
明日はオムレツを作ってラタトゥイユをかけて、高島屋で買った美味しいソーセージをグリルして。パンはもちろん自家製酵母のマフィン!(爆)・・・最近朝が起きにくくて、こうして朝ご飯に楽しみを作ったり、パンの生地を発酵させたりして目を覚ますように地道に努力しています(爆)これで起きるようになるなんて私って単純かも(大爆)
▲
by parquet0628
| 2010-06-26 20:26
| お料理@パルケ作
7月2日(金)のone day Lessonにキャンセルが出ました!
受付終了しました。
7月2日(金)のOne day Lessonにキャンセルが出ました!
ただいまより先着順で申込を受け付けます。
詳細は→コチラ。
ただいまより先着順で申込を受け付けます。
詳細は→コチラ。
▲
by parquet0628
| 2010-06-24 19:09
| レッスンいろいろ@atelier
6月Cake Classもありがとうございました!(その2)
■7月Dish Classのビジター受講申込受付中です。美味しい冷製パスタと自家製ツナ作りをします!→コチラ
■7月Cake Classのビジター受講申込受付中です。プリンを作り比べ・食べ比べします!→コチラ
■7月One day Lesson、全日程満席になりました。ありがとうございます!
8月もOne day Lessonおこないます。詳細は近日UP予定。
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ。
*****

今月の実習クラスは3種類の焼き菓子を同時進行で作業していったので、一通りオーブンに入るまではバタバタ。でもでも皆さんとても手際もよく、2人のときは初めての方でも見事なチームプレーが出来上がっていて、思った以上にスムーズにいきました^^。
これでしばらくお菓子には困らないわよ~と思ったのですが、どうやら一部家庭ではそうでもなかったようです(爆)結局冷凍庫に隠して写真旅行に行ったのかが気になるセンセーです・・・。
今月のおやつ。
▲
by parquet0628
| 2010-06-23 20:30
| レッスンいろいろ@atelier
パネトーネ@少しのイーストでゆっくり発酵パン
■7月Dish Classのビジター受講申込受付中です。美味しい冷製パスタと自家製ツナ作りをします!→コチラ
■7月Cake Classのビジター受講申込受付中です。プリンを作り比べ・食べ比べします!→コチラ
■7月One day Lesson、全日程満席になりました。ありがとうございます!
8月もOne day Lessonおこないます。詳細は近日UP予定。
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ。
*****

仕事がはかどらずにアトリエにある材料で作り始めたパネトーネ@雅子センセイレシピ。耐糖性のイーストを使ったので、少量でもキレイに発酵してくれました。
アトリエにある材料で・・・といっても、結構材料費かかっていますよ~。粉はヴィロンで使っているコと同じもの、バターはCake Classで使ったカルピスの発酵バター、牛乳は低温殺菌のものですし、卵も美味しいコ。さらにドライフルーツはイタリア産のミックスドライフルーツにクーベルチュールのミルクチョコレート。
・・・。
・・・。
はて、売ったらいくらになる?(爆)の世界ですが、自分と家族のために焼くパンですもの~、これくらいの贅沢はいいかしら?と思いつつ。
レシピだと2コ焼けるので1コは味見&ストックに、もう1コは実家に持って帰ることに。こういう系のパンは母がとっても好きなので、見た途端目を輝かせて喜んでいました^^。
ちなみにこのときCake Classの焼き菓子ちゃんたちも持って帰ったら、その前日に微妙なお菓子を食べさせられて大変だったらしく、やっぱり自分の娘の作ったお菓子のほうがいいわ~と喜んで食べていました。少しは親孝行が出来ている私のようです・・・。
やっぱり私にとってパン焼きは精神安定剤みたいなものかも(笑)
▲
by parquet0628
| 2010-06-22 08:30
| 手作パン@一応趣味
6月Cake Classもありがとうございました!(その1)
■7月Dish Classのビジター受講申込受付中です。美味しい冷製パスタと自家製ツナ作りをします!→コチラ
■7月Cake Classのビジター受講申込受付中です。プリンを作り比べ・食べ比べします!→コチラ
■7月One day Lesson、全日程満席になりました。ありがとうございます!
8月もOne day Lessonおこないます。詳細は近日UP予定。
■ツイッターは毎日更新中です。→コチラ。
*****

6月のCake Classのテーマは「小さな焼き菓子」
写真のマドレーヌをはじめ、定番の焼き菓子のレクチャーとラッピングの実習です。
今回も楽しく・美味しいレッスンとなりました^^。
続き。
▲
by parquet0628
| 2010-06-21 20:36
| レッスンいろいろ@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
オフ会(3)
お菓子づくり(3)
ちゅうハヤ(3)
おもてなし(2)