Sweets&Flower Class 3月、春のブーケとロールケーキ
12月レッスン、ビジター受講受付中です!
干し野菜を使ったおもてなし料理と新作クリスマスケーキです!
詳しくは→コチラ
************
す、スミマセン。今月のクラスのご報告の前に3月のSweets&Flower Classのご報告がしていないまますでに9ヶ月近く経っていた事に気づいたのでまずはそちらから。。。時間が経ったらこの記事は3月下旬のところに書き換えますね。。。

綺麗な色目のお花が揃う春先。
アレンジよりもブーケを贈りたい、そんな気分になって今回はブーケのアレンジでお願いすることにしました。
そしてそれにあわせるのは、誰もが大好きな苺を使ったロールケーキ!
続きはコチラ。
▲
by parquet0628
| 2011-03-31 10:10
| レッスンレポート@atelier
経済活性中。

おかげさまで、風邪は完全回復模様。
季節の変わり目もあるので、しばらくはあまり無茶ぶりしないで…と思ったらかなりだらけた日々になっているのは気のせいにしておきましょう(爆)
レッスンがキャンセル+春休みに入って実家で生活しているのと、新たに頭の黒い猫ちゃんが加わり(いろいろと暗号考えたのですが面倒になってきたのでオス2にします(爆))、1ヶ月前とはずいぶん違った生活を送っています。
ちなみに兄上…もとい、オス2さんはしばらくこちらにいるみたいなので、嵐が来ないようにしないと~。
で、長引く不況やら震災やらで外食産業はどの地域でも大苦戦。ちょうど外出したり、お付き合いがあったり、母が4人分のご飯作るのが嫌になったり(爆)、私がおやつまでは作る気力がなかったり、で外食やらおやつのテイクアウトが続いている我が家。経済活性化ということでたまにはいいのでは。。。
一眼もコンデジもアトリエなので携帯画像しかないのですが、そんな最近のヒトコマが↑の写真です。
左上…我が家で「ういろう」を買うときは伊勢「虎屋ういろ」さんで。この日はそろそろ開花シーズンの桜を見立てて作られた桜ういろうに。一緒に催事に出ていた名古屋・瑞穂の「山田屋餅店」の草餅も購入しましたが、どちらも甘さ控えめの優しいお味。オス2さんもご満悦でした。(ホッ)
右上…父の仕事の関係で行ったホテルでの蟹会席。期間限定のミールクーポンでメインが飛騨牛陶板焼き+飛騨牛と野菜の炊き合わせか焼きタラバ蟹+蟹のてんぷらの盛り合わせを選べます。どちらも2人ずつお願いしてシェアしました。大きくてしっかり実が詰まったタラバ蟹がデーンと、飛騨牛もデーンと出てきて家族全員びっくり。最後のデザートまですごかった。。。お味も言うことなくて、やっぱりこの辺で和食ならここだね…と家族全員で言いつつ。
左下…今朝になって家族全員で母方のお墓参りに出かけることになり、その後某SCへ。服を購入したら直しに時間がかかるということでモール内の喫茶店へ。全国的にも有名な喫茶店「コメダ珈琲」で。オス2さんが頼んだクリームソーダを兄弟2人で激写しツイート(爆)ちなみに私はアイスココアにしたらこちらもとんでもないことになっていました。。。気温が高かったせいか、周りを見渡してもドリンクonソフトクリームの人が多かったです。
右下…名古屋にておひとりランチ@新宿高野・高島屋。フルーツワッフルにしようかなと思ったらこんな素敵なセットが!これでドリンクつきで¥1365なんて、不況だからか名古屋からだからかどちらでしょうか?ちなみに同じ値段でサンドイッチのセットもあったのですがそっちの盛りもすごかった。フルーツサンドもチョコムースとベリーがのったワッフルも、苺のクープ(ソルベとアイスのマーブルにゼリー)も、ミニ・プリンアラモードもちゃんと作ってあって美味しかったです~。母に携帯の画像見せたら目がキラーンとなっていました。
と、こんなお得なセットがあるにもかかわらず、店内はそれほど混んでいなくて。。。なんかもったいないなって思ったのは私だけでしょうか?
なんとなく、外出も気が引けちゃう昨今ですが、贅沢し過ぎない程度の外食やテイクアウトやお買い物はしてもいいのではって思います。そうでないと経済活性化されないし、自分の気持ちも落ち込んでしまうので。。。
私自身も、少しずつ外に出て普段とは違うものを食べたりして、少しずつ元気を取り戻しています。仕事もたんまりとたまっているし、まだまだ疲れやすいけど。元気になったら仕事はたーくさんできますものね。
大丈夫、大丈夫。今は焦らず・ゆっくりといきましょう!
▲
by parquet0628
| 2011-03-30 21:00
| スマホから発信♪
ぶり返しにご注意。

お恥ずかしい話なのですが、もう大丈夫と思った途端ぶり返して発熱(涙。
結局7クラス休講することに。
・・・。
・・・。
こんなに休講したの、初めてです。。。
もう二度とこんなことにはならないように自己管理に励みます。
年度末のお忙しい中ご予約いただいた皆様、本当に申し訳ございませんでした!
このお詫びはレッスンで必ず返させてください!!!
そして、ご心配のメールを下さった皆様、ありがとうございました!
今度こそ元気になってきましたのでご安心を。でもしばらくはスローペースでいきます。
で、本日は調子もよくなったし、そろそろ動かないと休養を通り越し、堕落した生活になりそうなので、リハビリがてらアトリエでお片づけと作業を少し。久々に自分で作った試作品でお昼ご飯もしつつ。
しばらくは実家から毎日通って、試作やらお片づけなどしようと思っています。
ちなみに実家にはとある家電製品が到着。そちらでもいろいろと作ってみようとも思っています。
ブログは、自分に無理のない範囲で少しずつUPしていきますので、ここのこと忘れないでくださいね~(涙。
写真は今月のOne day Lessonのカードです。
もうロールケーキは見飽きたと言われそうですが、お許しくださいまし。。。
写真がないというのもあるのですが、結構このロールケーキお気に入りなんです。。。
兄がしばらくこっちにいるようなので、作ってあげようかと思いつつ。果物は何がいいのだ?
新作もそろそろとUPできるようにします。
・・・てか、書きたいことはわんさかとたまっているのでそちらを徐々に書くほうが先かも~。
▲
by parquet0628
| 2011-03-27 23:19
| 雑記(つれづれ日記)
ボチボチと。

ようやく体調も回復。が、しかし年のせいなのか体力の低下が激しいわ…と思う私。
季節の変わり目にも差し掛かっていますから、無理せずにスローペースで活動していこうと思う私です。
この10日程実家暮らしに戻ったのですが、急遽兄も帰ってきたのもあって一気にパルケ家はにぎやかに!!父も母もわがまま三昧の兄&私に振り回されていたのでは…と思いつつも、こうして一家4人この家に揃ったのって何年ぶりだろうね~と話しながら毎日ほぼ3食一緒に食事をしていました。
※いくら地震があったからって平日の昼間にいい大人が全員揃って自宅でご飯を食べるのおかしくない?!とお思いの方、実は我が家は両親は自営業(自宅敷地内に仕事場がある)、兄はフリーランスの土木コンサルなのでPCと携帯があれば基本どこでも仕事が出来る(でも岐阜にはほとんどいない)、そして私はフリーランスで教室運営ですがただいま春休み中(爆)なので、経済活動しながらもこういうことがフツーに出来るのです。あしからず。。。…って誰に言っているの私?なんですが(爆)
やっぱり家族っていいわ~。確かに面倒なことたくさんあるけど、でもこうして一緒にいるだけで安心できるって大事って思った私です。
やっぱり今後はもう少しアトリエにいる時間と実家にいる時間をバランスよく確保したいわ~。そのためにまた荷物とか処分してどちらを移動しても困らないようにしないとね。
ダウンしていろいろと気づいたことがまたあって、やっぱり今回のことは私にとっては必要な試練だったのかな…と思いつつ、明日からの準備をする私です。
******************************************
パルケ家の謎を暴露したところで(爆)、本日のお写真を。
実は今月のαClassのデザートは桜餅だったのです!家庭で食べきれる量を美味しく作れるように何回も試作して、食べていただいた皆様にお褒めの言葉もいただいた自慢のコだったのですが、お目見えはしばらくお預けとなりそうです(涙。
いつか今回のレッスンは開催しますので、楽しみにしていてくださいね!>生徒の皆様。
とりまず材料がたくさんあるので、一番日持ちのしないあんこでとりまずアンパンでも作ろうかと思う私です。先日の東京で習ったリングdeアンパンも作ろうっと。
▲
by parquet0628
| 2011-03-22 21:13
| 雑記(つれづれ日記)
ご心配おかけしました。

地震から1週間経ちました。
地震直後は、元気な地域の人が元気にしていなきゃ。経済が滞ったら復が遅れてしまう。だからレッスンは予定通り行う…と意気込んでいましたが、地震とは関係ない疲れやストレスがかなり溜まっていたようで。さらにアトリエであの報道を見ながらひとりで過ごす夜が相当こたえました。日曜日の夜、αClassのレシピも完成。タイムライン等の作成など8割がた準備を終え、あとは買出しと仕込み…まで段取りを済ませたものの、なぜか頭が冴えていない自分がいました。そして朝になって発熱。
体温計の表示をみて「もう無理。」と自分を支えていた最後の一本の糸がぷつりと切れてしまいました。
それから、いろんなところに迷惑をかけちゃうから早く回復しなきゃ…と思っていたものの、いつもなら一晩で下がる熱が下がらず。さらに実家に戻りやっとしっかり眠れる…と思ったところの緊急地震速報メールや静岡の地震でおちおち休めない状態。その次の日ぐらいからやっとしっかり眠れるようになり、熱も落ち着いてきました。
αClass前半はお休みにしてしまったのですが、せめて後半はおこなおうかと考え調整していました。が、思った以上に体力が落ちているな…というのと、中途半端にレッスンを開催するよりかは、ここでしっかりと休んでから改めて仕切りなおしをしたほうがいいかも、ということで思い切ってαClassはお休みをいただくことにしました。今回のレッスンもまた時期を変えて改めて必ず行いますね!
今は実家で家族に囲まれてゆっくりと休んでいますし、ちゃんと食べて眠っていますので少しずつ元気になっていっています。ご心配をおかけしてすみません。また振込み連絡やレッスンお休みメールのお返事でいろいろとご心配や励ましのメッセージ、本当に嬉しかったです。
メールの返信や4月レッスンのことなどなどは、連休が明けたぐらいから少しずつお返事していきますので、どうか気長にお待ちいただければと思います。
また、ダウンする前にお送りしたメールで一部いただいたアドレスの記載ミスかなんらかのエラーが生じたため送信不可能となって返ってきているものもあります。そちらのお返事もまた改めていたします。
今回の地震で被災された方はもちろんのこと、実際に被災に関係のない方々もこの連日の報道や流れで、目に見えないストレスや疲れを抱えている方多いのではないでしょうか。そう考えること日本全体が被災したのですよね、きっと。。。
復興への道のりは長いですから、ここで無理してがんばらずとも、まずはしっかり休んでパワーを蓄えて、そこから少しずつ自分たちが出来ることを少しずつ行えばいいのかな…と思い、実家で過ごしている私です。
***********************************************
文字ばかりの記事だと寂しいですよね。
先週のレッスンの写真を貼っておきます。
「手作りのお菓子とお花がある生活」をテーマにおこなったレッスン。花もダンゴも両方あります(爆)
いろんな方のご協力を得て、お越しくださった皆様にこんな可愛いセットをお持ち帰りいただきました。
こうした、ささやかだけど心が豊かになれる暮らしが日本中の皆様に訪れる日が来ますように。
▲
by parquet0628
| 2011-03-19 10:27
| 雑記(つれづれ日記)
連休中のαClassについて
連休中のαClassについて、ご予約いただいた皆様にメールのほう差し上げました。ご確認のほうお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
アトリエ・ドゥ・シュークル
よろしくお願いいたします。
アトリエ・ドゥ・シュークル
▲
by parquet0628
| 2011-03-18 09:44
| レッスン募集・受付@atelier
近況報告。
こんな状況のときにタイミング悪く熱を出してしまい、実家で休養していました。多分このところの疲れがたまっていた上に、夜眠れなかったのがかなり体にこたえたようです。。。
幸い熱も昨日の夕方からは落ち着いてきたのでだいぶ楽になってきて、やっとネットを繋いだところです。ご心配をおかけして本当にすみませんでした。
夕方まで自分の体調の様子を見つつ、週末からのレッスンのご案内をさせていただきますね。
よろしくお願いいたします。
幸い熱も昨日の夕方からは落ち着いてきたのでだいぶ楽になってきて、やっとネットを繋いだところです。ご心配をおかけして本当にすみませんでした。
夕方まで自分の体調の様子を見つつ、週末からのレッスンのご案内をさせていただきますね。
よろしくお願いいたします。
▲
by parquet0628
| 2011-03-17 09:52
| 雑記(つれづれ日記)
お知らせ
まことに勝手ながら本日14日・15日(火)とおやすみをいただきます。
メール返信は16日(水)順次させていただきます。
15・16日のαClass受講予定の方につきましては別途αClassについてのメール送らせていただきました。ご確認ください。
17日以降は通常通りの開催予定です。
お忙しいところご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
アトリエ・ドゥ・シュークル
メール返信は16日(水)順次させていただきます。
15・16日のαClass受講予定の方につきましては別途αClassについてのメール送らせていただきました。ご確認ください。
17日以降は通常通りの開催予定です。
お忙しいところご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
アトリエ・ドゥ・シュークル
▲
by parquet0628
| 2011-03-14 16:31
| お知らせ
今私たちが出来ること。
「過去と他人は変えられないけど、未来と自分は変えられるよ」
いつか、誰が言ったかわからないけど、私の中で深く心に留めている言葉のひとつです。
今、この状況でいる私たちにこそ、この言葉が当てはまるのではって思います。
地震が起きる前の時間に戻ることは出来ないけど、でも起きたことを受け止めて、今出来ることをひとつずつ丁寧におこなうことで未来はまた地震が起きる前以上に平和で幸せになることが出来る。
心無い非難やデマを流す人たちを変えることは出来ないけど、でも今私たちがほんの少し気づくことで、出来ることを冷静に丁寧にやることは出来るわけで。
今の私に出来ることは義援金を寄付することと、無駄な情報に振り回されず状況を冷静に見届けることしか出来ませんが、でもしないよりはしたほうがずっといいと思っています。あ、あとは小さいながらも教室をやっていますので生徒さんに義援金の寄付も呼びかければって思います。
被災地ではない皆さんも、他人事だとは思わないで、今自分がこの状況になったら…って考えて何か出来ることを考えてもらえたら嬉しいです。
いつか、誰が言ったかわからないけど、私の中で深く心に留めている言葉のひとつです。
今、この状況でいる私たちにこそ、この言葉が当てはまるのではって思います。
地震が起きる前の時間に戻ることは出来ないけど、でも起きたことを受け止めて、今出来ることをひとつずつ丁寧におこなうことで未来はまた地震が起きる前以上に平和で幸せになることが出来る。
心無い非難やデマを流す人たちを変えることは出来ないけど、でも今私たちがほんの少し気づくことで、出来ることを冷静に丁寧にやることは出来るわけで。
今の私に出来ることは義援金を寄付することと、無駄な情報に振り回されず状況を冷静に見届けることしか出来ませんが、でもしないよりはしたほうがずっといいと思っています。あ、あとは小さいながらも教室をやっていますので生徒さんに義援金の寄付も呼びかければって思います。
被災地ではない皆さんも、他人事だとは思わないで、今自分がこの状況になったら…って考えて何か出来ることを考えてもらえたら嬉しいです。
▲
by parquet0628
| 2011-03-12 22:07
| 雑記(つれづれ日記)
心配事が現実となった日
One day Lesson2日目も無事終わり、買出しを済ませて明日用のロールケーキもばっちり仕込んで、ちょっと休憩…と思ってつけたラジオから信じられない状況を知った私。実は岐阜も揺れたのですが作業でバタバタで全然気づいていませんでした。
すぐにネットを繋げて被害の実態を見て、いつか見たテレビドラマの光景が重なりました。あのドラマで心配されていたことが現実となった日。
すぐに横浜の兄の安否が気になりましたが、実家の父に連絡がいったようで安心。でもすごい揺れでしゃれにならないと思って2回目の揺れで外に飛び出したそうです。
他にも関東には友達や仕事でお世話になっている方や大切な人がいて、みんなどこかおうちでなくても暖かくて安全な場所にどうかいてね。。。と願うばかりです。
被災にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
人間があまりにも勝手なことばかりするから、天罰が下ったのだな…と思ったのは私だけでしょうか。
今回の地震で考えなければいけないこと、本当にたくさんありそうです。。。
すぐにネットを繋げて被害の実態を見て、いつか見たテレビドラマの光景が重なりました。あのドラマで心配されていたことが現実となった日。
すぐに横浜の兄の安否が気になりましたが、実家の父に連絡がいったようで安心。でもすごい揺れでしゃれにならないと思って2回目の揺れで外に飛び出したそうです。
他にも関東には友達や仕事でお世話になっている方や大切な人がいて、みんなどこかおうちでなくても暖かくて安全な場所にどうかいてね。。。と願うばかりです。
被災にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
人間があまりにも勝手なことばかりするから、天罰が下ったのだな…と思ったのは私だけでしょうか。
今回の地震で考えなければいけないこと、本当にたくさんありそうです。。。
▲
by parquet0628
| 2011-03-11 21:51
| 雑記(つれづれ日記)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
オフ会(3)
お菓子づくり(3)
ちゅうハヤ(3)
おもてなし(2)