2013年もありがとうございました!
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

昨日今日はお天気もよくて寒さも緩んで大掃除日和!
段取りがよくなくて、不完全なままのところもあるのですが、
お正月のしつらえも済ませて、新年を迎える準備をしました。
こうして新しいアトリエで、自分の好きなものを飾って新年を迎えられる幸せを感じつつ。
・・・。
・・・。
それにしても2013年は激動の1年でした。
続きはコチラ。今回は長いよ(爆)
▲
by parquet0628
| 2013-12-31 16:45
| 雑記(つれづれ日記)
お正月スペシャルレッスン@Bishokudougen FLORAL DECO
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

念願かなって、やっと行くことができました!
続きはコチラ
▲
by parquet0628
| 2013-12-30 18:04
| パルケが行ったイベント・習い事
boa mesa Christmas 2013
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

半年振りに伺うことになったボアメーザ。
小雨が降る肌寒い日でしたが、部屋に入ると一気に体温上昇!
今年はベトナムのリネンを中心にシックなテーブル。アクセントのパープルもきいています。
テオドーのクリスマスティーをいただきながらテーブルや自己紹介などなど。
テオドーの今年のクリスマスティーはすっごく美味しくて。
来年のクリスマスレッスンにはご紹介できればいいな~と思いつつ。
さあ、ここからは料理のレクチャーに入ります!
今年のクリスマスメニューと、そして・・・。
▲
by parquet0628
| 2013-12-29 17:30
| パルケが行ったイベント・習い事
スペアリブでビュッフェパーティー@One day Lesson、Dish Class12月
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

毎年12月はおもてなし料理に重きをおいております。
今年はスペアリブをメインにビュッフェ形式での提案をしました。
出来上がった料理を並べるとこんな感じに。
見た目結構豪華そうですが、どれもお手軽メニューなんですよ!
続きはコチラ
▲
by parquet0628
| 2013-12-28 15:22
| レッスンレポート@atelier
楽しい2日間!
新アトリエにて9月からレッスン再開しました。
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

レッスン再開し、とにかく必死だった数ヶ月。
がんばった、よくがんばった私!ということで秋口から段取りしておいたお江戸行き。
たくさん食べて飲んで、たくさんしゃべって、
そして自分のブラッシュアップもして。
この2日間お世話になった皆様、ご一緒してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
また個々の話はアップしていくとして、とりあえず今日はiphoneで撮影したコをはっておきます。
おやすみなさい~。

ついでにこちらも。

さらにこちらも。

最後にこちらもよろしくお願いいたします!
▲
by parquet0628
| 2013-12-27 23:04
| 雑記(つれづれ日記)
atelier de Sucre* ×bleu clair スペシャルレッスンVol.2、ありがとうございました!
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

おかげさまで即日満席をいただいたコラボイベント。
花も団子もあります。ほとんど私の自己満足です(爆)
今回も「bleu clair」の河野先生に協力をお願いしました!
今回私大忙しで写真をほとんど撮っていませんので今回の記事のお写真も河野先生撮影です。
まずは河野先生のアトリエでレッスン。
今回はお正月飾りを作っていただくことにしました。
詳細は河野先生のブログをご覧いただくとして、大人可愛い素敵なお正月飾り。
仕上がったのを見せていただいたのですが、皆様どれも素敵に仕上がっていました!
そしてここからは団子タイム(爆)
▲
by parquet0628
| 2013-12-25 14:25
| レッスンレポート@atelier
ありがとうございました!&今年のクリスマスケーキ。
新アトリエにて9月からレッスン再開しました。
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

2日間にわたるクリスマスイベントも無事終了しました。
今回は「bleu clair」の河野先生の指導の下大人なお正月飾りを作り、
その後は私のアトリエでクリスマスランチ!もちろんフルコースでお出ししました!
なんとも日本人的な発想なイベントでしたが(爆)、2日間ともとても楽しい時間を過ごすことができました。
河野先生、お越しくださった皆様本当に本当にありがとうございました!
そして今回お申込いただいたのにお席をご用意できなかった皆様、本当にゴメンナサイ。
次回は2月にフレッシュフラワーとチョコレート尽くしのアフタヌーンティーで企画しております。
詳細はまた後日に!
イベントレポもしばしお待ちくださいね。
そして今夜はクリスマスイヴ
▲
by parquet0628
| 2013-12-24 20:28
| レッスンレポート@atelier
イベントはじまりました!&パネトーネ
新アトリエにて9月からレッスン再開しました。
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

今年最後の大仕事のクリスマスイベント始まりました!
今回は両日ともすぐに満席を頂戴し、うれしい悲鳴。
いつもはレッスンの食器や備品置き場になる出窓も今回はディスプレイコーナーに。
Cake Classで作ったクリスマスリースも飾って。

前回はティーパーティーでしたが、今回はクリスマスランチ!
ですが、やっぱり最後は甘いものがないとしまりませんので用意してあります。
そのうちのひとつがパネトーネ。
去年もこの時期に焼きましたが、やっぱり大好きなお菓子。
クリスマスに出さないでいつ出すのっということで今回デザートに採用。
特に今日お越しの皆様は一昨年のレッスンを受けそびれた方ばかりだったせいか皆様大喜び。
またレッスンをして欲しい!というお声もいただいて、また絶対レッスンしようかと思いつつ。
クリスマス過ぎてもよくて、人数が集まればいつでもやりますよ~。
それか来年の秋から冬にかけてでもいいかな・・・と思ったり。
明日もイベントレッスンは続きます。
これから明日の生地を仕込んでお片づけしたら、テレビの前に正座。
一体どなたがソチに行くのか、ドキドキです!

ついでにこちらも。

さらにこちらも。

最後にこちらもよろしくお願いいたします!
▲
by parquet0628
| 2013-12-23 19:16
| お仕事@パルケ
明日からはクリスマスイベント!
新アトリエにて9月からレッスン再開しました。
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

レッスンが終わってホッとするまもなく、明日からのイベントの準備!
今回はアレンジのレッスンの後はお食事を用意していますので、
前回よりもやることがたっくさん。
あらかたのことを済ませ、
足りないものを買いに出たついでに夕飯も済ませようと久々に「三日月バル」に。
最近インドカレー・・・ミールスがご無沙汰だったので食べたくて!
チキンカレー・キーマカレー・ラッサムのほかにも
かぼちゃのエリセリやポテトマサラ、さつまいもやれんこんを使った菜食カレーもおまけでのせていただいて!
もちろんお味は言うまでもなく、美味しいミールスでした!
まだ混み合う時間ではなかったのでお店のお姉さんとも少しおしゃべりして。
女子一人でふらりと来てインドカレーが食べれるなんて素敵だわ!ご馳走様でした!

と、アトリエに戻って再びあれこれと。
そうするとたっくさんのお花と素敵なフィギュアを抱えて河野先生がお目見え。
今回のイベントはお食事のテーブルのフラワーアレンジも河野先生にお願いして。
こーれが、エレガントな装いでとても素敵で。ふたりで大はしゃぎ。
途中女子フィギュアを観戦して中断しつつも、テーブルは完成!
そして私はお願いしておいたテーブル小物のパーツを使って内職。
心をこめて丁寧に。・・・って男子フィギュアもしっかりと見ていましたけど(爆)
明日からのクリスマスイベントは前回同様私の自己満足にみんなを巻き込んでいますが、
でもでも、花も団子もある贅沢なイベント。
せっかくですもの、出来る限りのことはしっかり準備しましたから、
あとは私も河野先生も、そしてお越しくださる皆様も
美味しく楽しい時間を過ごせるように、私も存分に楽しみます!
さ、日付もそろそろ変わるので今夜はこの辺で。

ついでにこちらも。

さらにこちらも。

最後にこちらもよろしくお願いいたします!
▲
by parquet0628
| 2013-12-22 23:51
| お仕事@パルケ
12月One day Lesson、Dish Classもありがとうございました!
新アトリエにて9月からレッスン再開しました。
1月One day Lessonの案内もUPしました!
私の大好きなチョコレートの焼き菓子とラッピングのCake Class、
好評につき平日クラスを追加しました!
Dish Classは熱々スープカレーで冬ご飯です。コチラのデザートもチョコレート菓子です!
→コチラ
新アトリエでたくさんの方にお目にかかるのを楽しみにしています!

今日で2013年のOne day Lesson、全日程終了しました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
毎年12月は何かと機会の増えるおもてなしに出せる料理がテーマ。
今回はビュッフェ形式のテーブルで。
ひとめぼれして連れて帰ったドットのテーブルランナーと松&金柑がいい仕事をしてくれました!
メインをスペアリブにして、あとはお手軽前菜や締めのご飯などなど。
あれこれ初めての企画を盛り込んだのはいいものの、
盛り込みすぎて始まる直前は若干パニックになっていましたが(爆)
始まってからは毎日が美味しくて楽しい毎日。
まだ明後日からのイベントレッスンが控えていますので、頭を切り替えて準備しまーす。
なので詳細レポはまた後日!
写真は毎回レッスンにお越しくださる生徒さんにお渡しするカード。
いつもはレッスン名とその月を入れることが多いのですが、今回はこの言葉を入れようと決めていました。
今こうして再びレッスンをおこなえることがどれだけありがたいか、
色んな経緯を経てからこそ強く感じて。
この数ヶ月に感じたことをいつまでも忘れないで、謙虚な気持ちでまた明日からもがんばれればいいな。

ついでにこちらも。

さらにこちらも。

最後にこちらもよろしくお願いいたします!
▲
by parquet0628
| 2013-12-21 17:21
| レッスンレポート@atelier
フードプロデューサー&家庭菓子研究家が語る、美味しいもの・伝えたいものと新事業についてあれこれ
by parquet0628
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
パルケ(山田由加子)
フードプロデューサー&家庭菓子研究家。
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
12年間岐阜・東京にて製菓・料理教室運営を経て、現在フリーランスでフードプロデュースと事業展開準備中。。
美味しいもの情報や「食」を通しての気づきを中心に発信しつつ、新事業情報も更新中。
文章・画像等全ての
無断引用・無断転載
を禁止いたします
©2004-2017 Yukako Yamada All rights reserved

旅行口コミ情報
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
鰻長焼き定食@しげ吉 |
at 2018-04-07 16:01 |
フレジェ。 |
at 2018-02-25 17:22 |
チューリップが開いたら |
at 2018-02-22 19:18 |
フリフリラナンキュラスと大人.. |
at 2018-02-20 10:28 |
紅茶の小さな金柑タルト |
at 2018-02-08 15:57 |
以前の記事
2018年 04月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
カテゴリ
全体お仕事@パルケ
レッスンいろいろ@atelier
レッスン募集・受付@atelier
レッスンレポート@atelier
おもてなし@パルケ
お菓子@パルケ作
お料理@パルケ作
手作パン@一応趣味
おすすめの食べ物・お店達
おすすめサイトのご紹介
パルケが行ったカフェ
パルケが行ったインド料理店
パルケが行ったイベント・習い事
アトリエを飾るお花達
ラベル・カード@パルケ作
雑貨・本などなど
こんなイベントもおこないます
雑記(つれづれ日記)
お知らせ
スマホから発信♪
パリ2013
タグ
デジイチで撮影(766)レッスン(525)
テイクアウト(221)
カフェ(163)
パン(153)
ケーキショップ(134)
レストラン・飲食店(125)
お取り寄せ(63)
チョコレート(40)
和菓子屋さん(38)
ベーグル(37)
イタリアン(36)
フレンチ(28)
ナイトフォト(14)
アイスクリーム(12)
note(4)
オフ会(3)
お菓子づくり(3)
ちゅうハヤ(3)
おもてなし(2)